- 料理をした後のニオイ残りを解消したい
- ペットのニオイを消したい
- 部屋の嫌なニオイを消したい
この記事はそんな悩みを解消。
オゾンでニオイを消し去る脱臭機「プラズィオン(DAS-15E)」をレビューする。
結論からいうと、富士通のオゾン脱臭機「プラズィオン(DAS-15E)」はかなり優秀。
悩まされていた次のニオイに効果てきめんだった。
「プラズィオン(DAS-15E)」導入後の効果まとめ
- 部屋の生活臭が消えた
- 料理のニオイ残りがなくなった
- ペット臭に悩まされなくなった
これまでは炭や空気清浄機を置くなどして対応していた。
しかし、効果はどれもイマイチ。
そんなとき、オゾンを活用して脱臭を実現する「脱臭機」なるものを知る。
空気清浄機の使用経験は多いものの脱臭機は初。いきなり失敗するのはイヤなので、口コミ評価が高い富士通のオゾン脱臭機「DAS-15E」を中古でポチった。
この記事では、富士通のオゾン脱臭機「プラズィオン(DAS-15E)」をステマなしでレビューする。
「脱臭機」とは
脱臭機はその名のとおり、ニオイを除去するための機器のこと。
空気清浄機も脱臭効果を搭載しているが、脱臭テクノロジーに根本的な違いがある。
空気清浄機と脱臭機の違い
- 「空気清浄機」の脱臭
ニオイを吸い取りフィルターで脱臭を行う - 「脱臭機」の脱臭
オゾンなどの脱臭効果がある分子を放出し、大気中で漂っているニオイの元を分解する
脱臭テクノロジーはメーカーによって異なる。
しかし、一般的な脱臭機はオゾンを活用しニオイを分解する仕組みだ。
オゾン脱臭機は人やペットに影響なし

オゾン脱臭機はすごく気になります。でも、オゾンと聞くと危険なイメージしかありません。人間やペットへの影響はないのでしょうか?
これはごもっともな質問。
オゾンは高濃度になるほど危険度が増す。
しかし、酸化力が強い特徴から脱臭に効果を発揮する。
さっそく富士通ゼネラルのオゾン脱臭機「DAS-15E」の人体影響を確認してみた。
富士通ゼネラルの脱臭機から放出されるオゾン濃度(注1)は、労働衛生基準値(注2)以下となっています。したがって、身体への影響は心配ありません。
- UV(紫外線)ランプで発生させたオゾンは、脱臭機内部でニオイと反応させます。
- 余分なオゾンは、酸素に分解(注3)してから室内へ戻しています。
- 室内に放出されたオゾンは、ニオイ成分と共に再び脱臭機内に吸い込んで分解するため、室内のオゾン濃度は脱臭機から放出するオゾン濃度を超えることはありません。
一般にオゾン発生器といわれるものとは異なり、狭い部屋や密閉度の高い室内で連続使用しても、労働衛生基準値(注2)を超えないようになっています。
引用:富士通ゼネラル
要するに安全が確保された放出量ということ。
私も当初、人体とペットへの影響を懸念していたひとりだが、3年間使ってみても異常は見られない。むしろ、不快なニオイから解放されて心身ともに健康である。
そもそも有名な富士通が、このご時世に危険なものを売るわけがない。
富士通のオゾン脱臭機「プラズィオン(DAS-15E)」のコンパクトぶりに感動
家の不快なニオイを消すべく購入した富士通のオゾン脱臭機「プラズィオン(DAS-15E)」。ネット上の口コミをがっつり調べてから中古でポチったが、効果はアリアリだった。
効果を語る前にまずはストロングポイントと言える「コンパクト性」をば。
「プラズィオン(DAS-15E)」は、一般的な空気清浄機と比較すると驚くほどミニマム。その大きさは手のひらよりもややデカめと言った印象。
本音を言うと、開封してサイズを目にした直後「あ、これやっちまったな…」と落胆した。こんなコンパクト機器が脱臭効果を持つわけないと思ったのである。
半ば諦めモードで電源を入れ、数分ほど待機。
すると、驚きの脱臭効果を発揮してくれた。
富士通のオゾン脱臭機「プラズィオン(DAS-15E)」の効果は口コミどおり凄かった
え、ええっっ~!!?
こいつなかなかやりよる。
ずっと悩んでいた家のニオイが見事になくなった(驚愕)。
換気をどれだけ行っても、空気清浄機をかましても、消えなかった不快なニオイがここまであっさり消えるとは・・・・その効果は口コミどおりだった。
やはり脱臭を目的とする場合は、脱臭機を置かないとダメなのだなと。
比較的安いのにここまで効果があるとは思いもしなかったよ。
あらためて消え去った我が家のニオイは次のとおり。
「プラズィオン(DAS-15E)」導入後の効果まとめ
- 部屋の生活臭が消えた
- 料理のニオイ残りがなくなった
- ペット臭に悩まされなくなった
はじめて脱臭機なるものを使用したが、色々とビックリだった。
最先端技術の進歩には驚くばかりである。
バカにしてすいませんでした、富士通ゼネラルさん。
【総括】いまもバリバリ現役!もう手放せない存在に
富士通のオゾン脱臭機「プラズィオン(DAS-15E)」は、控えめに言っても優秀。コンパクトなので置く場所を選ばないし、デザイン性もあるので大抵の部屋にはフィットする。
我が家では常時稼働。
この子がやってきてからはニオイに悩まされなくなった。
使い道は十人十色で、家の不快なニオイ除去に使ってもいいし、お隣さんの排気対策にもいいかと。
強いてデメリットをあげるとするならば、オゾン特有のニオイが希に残ることかな。この特有のニオイについては、オゾン脱臭機のレビューや口コミでよく見かける。
しかし、ユーザーのほとんどは許容の範囲としている様子。
私は特に気にならないニオイだ。
富士通のオゾン脱臭機「プラズィオン(DAS-15E)」は、すでに生産を終えた製品ではあるものの中古で購入可能。我が家では現役バリバリである。
気になった方は、ぜひチェックしてみてほしい。
当ブログおすすめのレビュー記事一覧
- 【レビュー】脱臭機DAS-303E-T(富士通)の効果をぶった斬る!
- 【レビュー】sharp「IG-HTA20-W」の効果やいかに【プラズマクラスターイオン発生機】
- 【レビュー】ダイソン掃除機「HH08MHPLS」をジャパネットたかたで購入してみた
- 【レビュー】人生初の食器乾燥機「TK-TS7S-H(三菱)」の性能やいかに
- 【レビュー】オリンパス「OM-D E-M5 MarkⅢ」を動画撮影用にポチった話
コメント