弁当はセブン、ホットスナックとスイーツ系はファミマ、アイスココアはローソンな私。
最近のコンビニって何もかもがハイレベルで、冷凍食品から弁当まで各商品のクオリティが半端ない。
自宅から近いこともあって普段からよく利用するのはファミマなんだけど、何か旨そうなものはないかと一通り調べてみたところ、食べずにはいられない商品を発見した。
そう、「ベーコンエッグチーズバーガー」である。
もうこいつが旨すぎて激ハマりしている。
だいたいどの店舗も2個ほど置かれているのだが、中毒になっているのでかっさらうかのようにすべて購入するほど。
きっとコンビニ食品の魅力がまだわからない方からすると、「ハンバーガー食うならファストフード店でしょうに」と思うはずだ。いや、その考えはいたって自然であり的確。
事実、私もファミマのベーコンエッグチーズバーガーを発見したときにワクワクして食べたい衝動にかられたものの、「うーん、所詮コンビニのハンバーガーだから相応だろうな」とも感じた。
が、すぐに現状のコンビニ商品におけるレベルの高さを思い出す。
とりあえず食べてから評価すればいいってなことで早速封を開ける。
さすがにパッケージに記載されているような見栄えの良さはない。
まあ、そんなことは承知の上で購入しているわけだからマイナスでもなんでもないが、正直見た目はあまり良くない印象かな。
バンズはあまりにもフカフカしている印象で噛みごたえがあるのかと不安だったが、いざ食べてみるともはやそんなことはどうでもよくなった。
確かにバンズはフカフカ傾向にあるものの、ギッシリ詰まった中身を考えた上でそうなっていたようだ。
ベーコン、目玉焼き、チェダーチーズ、ハンバーグに特製ソース(ペッパーマヨネーズ)とケチャップで味付けと非常にシンプルな構成ではあるものの、そのシンプルさがハマってしまう要因。
特に食べているととろけて出してくる黄身にやられちまったよ。
おそらくファミマ側からすると、この溢れ出す黄身をストロングポイントとしてこの商品を開発・販売しているんだろうなと。
確かにこんなサプライズがあったらハマっちゃうわ。
そもそもファストフード店が提供するベーコンエッグバーガーを食べたって黄身は溢れ出さないし。
で、濃すぎないシンプルな味付けにしていることが飽きさせない秘訣なんだろうな。
ひさしぶりにコンビニ食品でヒット商品を見つけた気分。
ちなみに同じバーガーシリーズの「タルタルチキン南蛮バーガー」も食べてみたが旨かった。
やりよるなあファミマよ。
おそらく週に2・3個は食べているかな。
それほどまでに激ハマり。
とびっきり旨いというわけではないけど、コンビニで手軽に購入できる商品としては大満足できるレベルかなと。
気になった方は是非食べてみて。
ファミマ「ベーコンエッグチーズバーガー」
価格:315円(税込340円)
発売日:2019年9月10日
URL:ファミマ公式商品ページ