松本山雅FC「2019コンフィットTシャツ」に惚れぼれ

松本山雅2019コンフィットTシャツ ローカル
ショギョウムジョウ

おやおや、2019年のコンフィットTシャツは実にCoolじゃないか。

完全に私好みだよこれは。

今年のメインユニフォームはその・・・パスしたけど、こりゃコンフィットTシャツがその穴を埋めてくれそう。

ってなことで早速注文。それに惚れぼれした話をちょっとだけまとめてみる。

松本山雅2019コンフィットTシャツのデザインこそメインユニにふさわしいのでは?

松本山雅2019コンフィットTシャツ

松本山雅2019コンフィットTシャツ【1】

 

松本山雅2019コンフィットTシャツのデザインは冗談抜きで素晴らしい。

「今年のホームユニはこれでよくね??」と思えるくらいにね。

とはいえ、今季のホームユニのデザインがああなったのも理解はしてる。スローガンが「境界突破」ともなれば、”ボーダー”を含めることで熱が入るしね。妥当でいえば妥当なデザインなんだろう。

松本山雅2019ユニフォーム

今季のオーセンティックユニフォーム【1】

 

がしかし、個人的にはあまり愛着を持てないデザインだった。ほかの人も口にしていたけど「セルティックかよw」と。今季のユニフォームからはどうにも山雅らしさが感じられなかったんだよね。だから今回はパスした。

で、しばらくしたら良デザインのコンフィットTシャツのお出ましというわけ。

やっぱりさ、山雅のユニフォームは緑一色か緑の濃淡のみでデザインされていたほうがしっくり来るしCoolなんだよ。

改めてそれがメインなら良かったのにといつまでもクドクドと思い続ける私であった。汗

 

今年はメインスポンサー「EPSON」とのコラボ

昇華転写プリンター「SC-F9350」

今回使用されたEPSONの昇華転写プリンター「SC-F9350」【1】

 

松本山雅2019コンフィットTシャツはメインスポンサーであるEPSONとのコラボ

高品質なプリンターで仕上げられた1枚である。

今シーズンは、クラブオリジナルデザインに加えてオフィシャルスポンサーであるセイコーエプソン株式会社様との協業による制作を行いました。

デザインは、今シーズンのオーセンティックユニフォームのボーダー柄を踏襲した細かいピッチのボーダーをベースに濃いグリーンと淡いグリーンのグラデーションを全体にデザイン。日本のトップリーグであるJ1の舞台での新しい挑戦の始まりを2色の濃淡のあるグリーングラデーションで表現しております。

このクラブオリジナルのデザインを忠実に再現すべくセイコーエプソン株式会社様の昇華転写プリンター「SC-F9350」を使用し、高プリント品質を実現しただけでなく、高い洗濯堅牢度、耐汗性も実現することが出来ました。

 

引用:松本山雅公式サイト

 

EPSONにはただでさえ頭が上がらない・・・・。

今回のコンフィットTシャツ、めっさカッコいいですはい。

あ、プリンタはもちろんEPSON製ですはい。

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

と言った感じでEPSONは神。コラボしているとなったら買わないわけにいかないよね?(普通にカッコいいからポチったけど)

 

【レビュー】緑の濃淡にウットリする傑作Tシャツだわ

到着した2019コンフィットTシャツ

到着した2019コンフィットTシャツ

 

通販で注文して数日後。
松本山雅2019コンフィットTシャツが到着した。

袋を開けた瞬間からニヤニヤしちゃったよ。だって濃厚な緑色が実に美しいもんだから。

色合いを少しだけ懸念していたけどイメージどおりだったので大満足。

緑の濃淡がたまらないの

緑の濃淡がたまらないの

 

これならタウンユースも余裕。スポーツなんかにも良いかもしれない。

ちなみに背番号は「12」。私は推しを持たない人間なのでいつだって背番号は12である。

リア

リア

 

素材は非常になめらかで着心地バツグン。感触も良い感じだね。

Tシャツとはいうもののどちからというと”プラクティスシャツ”という印象かな。いずれにしても使用用途が制限されない万能な商品だと感じた(オールシーズンいけそう)。

不満な点を強いてあげるなら背番号フォントかな。あとは素材が静電気を帯びやすそうな点。私なんぞは帯電体質なもんだから気になってしまうんだよね・・・汗

とはいえ、デザインは文句なしにカッコよかった。

買ってよかったぜ!

 

引用:
松本山雅公式サイト【1】

コメント

タイトルとURLをコピーしました