正直なところ、2019シーズンの山雅ユニフォームはさまざまな理由からパスという決断をしたが、コンフィットTシャツのデザインがあまりにも好みだったので早速注文した。
山雅サポの方なら説明不要かと思うが、2019コンフィットTシャツは以下のとおり。

松本山雅FC公式より
いや、2019のホームユニはこれでよくね??と思ったのは私だけだろうか。
とはいえ、「境界突破」を掲げているだけにボーダーというデザインにしたわけだから仕方ないけども。ただ、やはり山雅は緑一色か緑の濃淡だけでデザインされたほうがしっくり来るしCool。
ちなみに2019コンフィットTシャツはメインスポンサーであるEPSONとのコラボ。
今シーズンは、クラブオリジナルデザインに加えてオフィシャルスポンサーであるセイコーエプソン株式会社様との協業による制作を行いました。
デザインは、今シーズンのオーセンティックユニフォームのボーダー柄を踏襲した細かいピッチのボーダーをベースに濃いグリーンと淡いグリーンのグラデーションを全体にデザイン。日本のトップリーグであるJ1の舞台での新しい挑戦の始まりを2色の濃淡のあるグリーングラデーションで表現しております。
このクラブオリジナルのデザインを忠実に再現すべくセイコーエプソン株式会社様の昇華転写プリンター「SC-F9350」を使用し、高プリント品質を実現しただけでなく、高い洗濯堅牢度、耐汗性も実現することが出来ました。
引用:松本山雅公式より
ちなみに私は自宅観戦派なので注文は通販にて。
数日後には到着。
うむうむ、開けた瞬間からニンマリする。
これはいい買い物をしたなと。
色合いもイメージしていたとおりだったので大満足。
素材も個人的には好きな感触。
Tシャツというよりもプラクティスシャツとかにも使えそうだし、さまざまなシーンで活躍しそう。
ただ静電気に悩まされ続けている私にとっては少々相性悪いかな。
とはいえ、本当に文句なしのデザインだしカッコイイので大満足でございます、ええ。
さあ皆さん、松本山雅のJ1残留を願って毎週応援し続けましょうぞ。
ではでは。