冬以外、よく利用することが多い「網戸」。
自宅の一部の網戸が以前からボロボロになっており、見て見ぬフリをしてきたが、さすがにダメだろってなわけでタイミングをみて松本市もしくは塩尻市の業者へ網戸張り替えを依頼しようとした。
が、いろいろ調べ上げた結果、業者へは依頼せず自ら張り替えることを決意。
まあ、早い話が網戸張り替えにかかる費用に納得できなかったからです、ええ。
おそらくこの記事を読まれているあなたも松本市界隈で網戸張り替えを行ってくれる業者を比較したり、少しでも安くやってくれるところを探していることかと。
もし、あなたに時間と少しの費用、そして「ダイソー(もしくはその他100円均一ショップ)」へ行く気力があるなら、激安かつかんたんに網戸の張り替えができる方法をここで解説したい。
ダイソーを活用すれば“たったの500円”で網戸の張り替えができちゃう!

100均で有名な「ダイソー」などを活用すれば約500円で網戸張替えが可能
とにかく激安で網戸の張り替えを実現したいなら、ダイソーなどの100円均一ショップを活用すべし。
ダイソーを活用すれば、約500円で網戸張替えに必要な素材がすべて揃う。
自分で張り替えする手間はかかるが、特に難しい作業ではないので正直不器用な女性であっても問題なくできると思う。
なお、私がダイソーで購入した網戸張り替えに必要な素材は以下のとおり。
・網戸防虫網・・・200~300円(※サイズによって異なる)
・網戸ローラー・・・100円
・網戸押さえゴム・・・100円
ここで注意したいのは購入する前にきっちり網戸のサイズを計測しておくこと。小さいフレームのものなら特に問題ないけど、大きいものだと防虫網が不足する可能性があるので必ずチェックを!
ダイソーで上記の素材を揃えたら、あとはそれぞれのパッケージに記載されている方法に従って網戸を張り替えるだけ。
では、網戸の張り替え手順とやり方を解説していく。
手順1:「古くなった網の取り外し」
まずは古くなった網とそれを止めているゴムを外す作業からスタート。
といっても、まったく難しい作業ではないのでご安心を。
基本的に網はゴムによって止められているので、先端が細いドライバーなどを使ってゴムを外してあげればかんたんに剥がせる。
網とゴムを外したら、いよいよ新しい網へ交換するステップへ。
手順2:「新品の網をはめ込む」

防虫網を専用ローラーで押さえゴムを埋め込む
次は新しい防虫網をフレームに合わせ、専用ローラーを使ってゴムを埋め込んでいく。
このとき、網戸がずれないよう四隅をブロックなどの重りで固定するか、大きめのクリップなどを使ってフレームに固定しながら実行してほしい。でないと、ゴムを埋め込む作業中に防虫網にズレが生じてたるみが生じてしまう。

防虫網を固定しながら作業するのが成功への鍵
ゴムをすべて埋め込んだ時点で防虫網にたるみがある場合は、固定ができていないのでやり直し。
とはいえ、個人的に満足できるレベルであれば、多少のたるみも許容としていいかも。
手順3:「余分な網をカットして完成」
あとは余った防虫網をハサミもしくはカッターでカット。
ちなみに完成したものが以下の写真。

完成した網戸
若干のたるみが隅に生じているものの、我ながらいい出来だったのでこれでフィニッシュした。
自力で張り替えてみた感想
私はアウトドアは好きなものの決して器用なわけではなく、大工などの作業は不得意。
そんな私でも10分もかかわらずにテキパキと張り替えできたので、きっと皆さんも余裕でできるはず。
ホント想像以上にかんたんだったので自力でやってよかったなと思う。
たった500円で網戸が張り替えられるので、業者への依頼はよほどのことがない限りは選択肢にはいれないかな(業者さんをDisってるわけじゃない)。
というわけで、時間に余裕があってとにかく激安で網戸張り替えを実現したいならダイソーを活用すべきかと。
松本市界隈で業者へ依頼した場合にかかる費用

業者に依頼すれば完成度・満足度は高くなるが、それなりの出費が必要
松本市界隈の網戸張り替え業者を利用したことがないので断言はできないが、相場を調べてみたところ5,000円~数万円と結構な開きが見られた。
そもそもとして張り替える網戸のサイズ、素材、材料費などによって費用は異なる。サイズが大きくなるほど高くなるし、良い素材にすればさらに高くなる。
つまり、松本市界隈の業者に網戸張り替えを依頼した場合、最低でも数千円、ほとんどケースで数万円の費用は必要になるとみていい。
要は業者に依頼するならそれなりの費用は覚悟しなければならないということ。
住宅における不具合を改善すべく、専門業者に依頼した経験がある方ならお分かりだと思うが、こちらが考えている安い費用で施工もらうことはまず不可能。
とはいえ、信頼と実績が伴っている業者なら完璧な作業をしてもらえるので、支払った費用以上のメリットがもたらされるかもしれない。
この記事で解説した自力で網戸を張り替える方法は、あくまで「格安」+「完成度は素人レベル」=「個人的に満足」な感じ。
よって、わずかなたるみもなくキレイに仕上げたいなら断然業者への依頼を検討してほしい。
【総括】個人的にはダイソー活用術に満足
私としてはダイソーを活用した網戸張り替えには満足している。
これを経験したことによって、今後松本市の業者へ網戸の張り替え依頼をすることはまずないかと。
とはいえ、やはり素人作業になるので問題となるのは“出来栄え”。
個人的に満足できるレベルで張り替えできたなら、きっとダイソー活用術はあなたにとってメリットになるはず。とはいえ、完璧主義だったり自分の作業では不安という方にとっては満足には至らないかと。
人はそれぞれ価値観が異なるので出来栄えへの評価もまた異なる。
この点は非常に難しい問題だけど、興味がある方は是非ダイソー活用術を試してみてほしい。