子供のおもちゃはレンタルが至高。様々なストレスから解放されました。

子供のおもちゃはレンタルが至高。様々なストレスから解放されました。 ライフハック

子供のおもちゃはあっという間に増える。
一方で親としてはストレスが増える。

なぜなら

  • ①知育玩具は成長に良いとあれやこれや買ってしまう
  • ②気にいるモノとそうでないモノが明確に
  • ③まったく使わないおもちゃが出てくる…

勿体ない。勿体なさ過ぎる。

せっかく買ったのにほぼ新品のおもちゃが無数に転がる現実…。それだけじゃない。当時は肌身離さず持ち歩いていたおもちゃも、成長と共に使わなくなってしまう。

このムダとストレスをどうにかできないものかと探し回った結果、おもちゃを必要なときにだけ借りられる「レンタルおもちゃサービス」と出会った。

これが実に素晴らしかったので、おもちゃレンタルが至高な理由についてまとめてみる。

この記事を書いた人
ショギョウ(ヤタノスケ)

 
自由人でレトロ厨で飲兵衛なWebライター。

長野県出身。高校まで中信→大学で福井→卒業後は東京10年→30歳で長野県中信にUターン後、信州の魅力を発信・再確認すべく当ブログ「ショギョウムジョウ」を開設。中信エリアのローカル情報をメインに信州のあれこれを投稿している。
 
本業は企業メディアのWebライター。趣味は信州の情報収集・散策、松本山雅FCの応援(DAZN組)、釣り、DTM、飲み歩き。オカメインコが相棒。現在は育児奮闘中。
 

≫ お仕事の依頼はコチラ

ショギョウ(ヤタノスケ)をフォローする

記事の信頼性

  • 筆者は長野県出身で在住歴20年の企業メディアライター
  • 長野県のあちこちで日々さまざまな経験と情報収集を重ねる(中信がメイン)
  • Twitterフォロワー:約5,800人

おもちゃレンタルサービスって何?

おもちゃレンタルは、0歳から4歳児を対象にしたおもちゃの貸出サービス。

プランはだいたい次の2種類がある。

  • 月額制
  • 期間制

サービスはいくつかあるんだけど、ほとんどが月額制プランでの提供。実物を購入するよりも安上がりだしムダをなくせるから、本当にありがたい(我が家が利用するサービスは月額3,278円)。

貸出されるおもちゃは子供の知能発達を促進する『知育玩具』がメイン。プロが厳選して送ってくれるから、これまたムダがなくて確実というわけ。

レンタルサービスの特徴をまとめるとこんな感じ。

  • 支払いはだいたい月額制(定額)
  • 提供されるおもちゃの数は5個程度
  • 実物を買うより遥かに安い
  • 知育玩具がメイン
  • プロ厳選のおもちゃだから安心・納得

これを考案した人、ゴイスー。

そしてサービスを提供してくれる会社にも感謝しきれない。

我が家が利用しているのは『And TOYBOX』

我が家が利用しているおもちゃのレンタルサブスクサービスは【And TOYBOX】

And TOYBOX

1か月3,278円(税込)~の料金で、プロが厳選したおもちゃを使い放題。涙が出るほど助かる神サービスだ。

特徴はこんな感じ。

  • 保育士資格を持つマネージャー監修のもと、プロのプランナーがすべてのユーザーに各1名配置される
  • おもちゃは薬剤師が専門的な立場から監修した除菌工程を通過しているので安心
  • 日常使いによる傷や汚れの弁償は不要
  • 送料無料
  • おもちゃはいずれも高品質で有名ブランドものも多数

And TOYBOXは一般的なおもちゃのレンタルサービスとは違い、契約したら投げっぱなしではない。プロが子供の性格に合わせて、最適な知育玩具を選んでくれる。

安全性はバッチリだし、日常使いにおける破損などは弁償しなくていい。

あらためてだが、どこまでもユーザー目線の良サービスだなあと感心する。

実際に利用してみた感想

And TOYBOXを実際に利用してみた感想はこんな感じ。

  • 無駄な買い物をしなくて済むようになった
  • 半信半疑だった知育玩具の悩みが消えた
  • おもちゃが限定されるので収納問題も解決
  • 部屋がめっさスッキリしてキレイになる
  • 子供の興味と成長に合わせて最適なおもちゃが送られてくるので安心

なお、3ヶ月〜4歳まで対応してくれるので長く使える。実際は0歳〜2歳の子供を持つユーザーが中心らしいけど、4歳の申込もあるというから信頼と実績は間違いないかと。

我が家は子供が1歳の時から利用しているが、おもちゃに興味津々だし成長も実感している。個人的な感想を言うなら、この内容でこの価格はコスパ抜群である。

次は利用して感じたメリットとデメリットをば。

メリット

And TOYBOXのメリットは次のとおり。

  • 確実性のあるレンタルができる
  • 子供の嫌い・壊す・投げる問題から解放される
  • プロ厳選の知育玩具にたくさん触れられる

利用する前はどんな知育玩具が最適なのか手探りだったが、現在はプロが厳選した確かなおもちゃに沢山触れられる環境。

子供の性格に合ったものを選んで送ってくれるので、シンプルに数を限定できて様々なトラブルから解放された。

デメリット

デメリットは正直なところあまりない。強いて挙げるなら、おもちゃを破損したときの負担くらいだと思う。

And TOYBOXは日常使いによる傷は弁償不要。
だから余程のことがないかぎり、自己負担になることはない。

ただし、子供は何をするかわからないし、何らかのアクシデントによって破損する可能性もある。この点は覚悟の上で利用するほかないかと。

我が家は今のところ何の問題もなく利用できている。

子供のおもちゃレンタルに関するQ&A

子供のおもちゃレンタルに関するQ&Aをまとめた。

情報収集やサービスの検討にどうぞ。

Q1:おもちゃレンタルは単発でも利用できますか?

A:我が家が利用している「And TOYBOX」はサブスクサービスなので、単発での利用はできない。

しかし、単発利用ができるおもちゃレンタルサービスはいくつかあるようなので、興味がある方は検討してみてほしい。

【単発OK 短期型】おもちゃレンタルサービス一覧

  • ダーリング 最短2日間
  • Babyrenta(ベビレンタ) 最短3日間
  • NiceBaby(ナイスベビー) 2週間
  • 愛育ベビー 15日~
  • リラッシュ 30日~

引用:おもちゃレンタル単発 短期の利用可能な会社の紹介&サブスク型も比較15社

Q2:おもちゃレンタルのデメリットを教えて

A:おもちゃレンタルサービスを利用する上で考えられる、一般的なデメリットは以下かと。

  • 毎月の支払いが発生する
  • 交換の手続きが面倒くさい
  • 場合によってはコスパが悪くなる可能性
  • レンタルできるおもちゃの数は制限されている
  • 対象年齢が設定されている

これらを許容できるなら、おもちゃのレンタルサービスは利用しても問題ないと思う。

まとめ

子供のおもちゃは長く使うことができない。月齢に合わせて最適なものを選ぶ必要があるので、購入するとなかなかの出費になる。

おまけにおもちゃを買い与えても、子供が気に入ってくれるとは限らない。気に入らなければ用なしとなってしまうのだ。

私は今、And TOYBOXを利用していることでハッピーである。様々なストレスから解放されたから。

子供がある程度まで大きくなるまでは、おもちゃの購入は不要だと思っている。それまではプロ厳選の知育玩具をレンタルした方がプラスなので。

おもちゃのレンタルサービスは、あれこれ買って手放す苦痛を抱えている方に余裕を届けてくれる。

And TOYBOX

「And TOYBOX」の公式サイトを見る


 

【あわせて読みたい】買ってよかったアイテム記事一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました