食レポ

生地が旨すぎる!松本市のパン工房「トムソーヤ」の魅力をまとめてみた

私はこれまで"パンより米派"の人間だった。しかし、松本市寿南にあるパン工房「トムソーヤ」と出会ってからはパンを食べる頻度が急増。だってここの自然素材から作られる無添加パンはウマウマなんだもの。生地なんてそりゃもう極上の一言で一度食べたらヤミ...
食レポ

松本市笹賀の昭和感あふれる弁当屋「瑞広庵」の焼肉弁当が好きでたまらない話

私は松本市笹賀にある弁当屋「瑞広庵」の焼肉弁当が好きで好きでたまらない。小学生の頃からよく食べてきたこともあって、同店のそれを食べると学生時代の思い出が鮮明によみがえってくる。店舗はまるで時が昭和で止まったかのようなレトロ感。提供される弁当...
長野県のローカル情報

元NHK長野・小宮山知紗アナウンサーがテレビ信州でリポーターとディレクターをやってるって知ってた?

あなたはかつてNHK長野放送で活躍していた小宮山知紗アナウンサーを覚えているだろうか?笑顔がステキでスタイル抜群。人柄もサイコーのべっぴんさんだ。ある時期を境に見かけなくなったことでその存在が薄れつつあったが、現在はテレビ信州「ゆうがたGe...
地域情報

山形村「アイシティ21」で開催された第10回「沖縄物産展」に行ってきた

第10回<沖縄物産展>が東筑摩郡山形村のショッピングセンター「アイシティ21」にて開催された(2019年4月10日)。同イベントを知ったキッカケは市民タイムス。アイシティ21のイベントは毎度アツいので今回も足を運ぶことに。ってなことでこの記...
長野県のローカル情報

個人的におすすめな松本市界隈のリサイクルショップ6選。使える買取サービスもまとめて紹介します。

長野県松本市界隈でおすすめのリサイクルショップをまとめました。買取サービスを利用する方法も解説しています。
長野県のローカル情報

【驚愕】クリームパンの生みの親は長野県民だって知ってた?

長野県民だけど長野県において知らないことって沢山あるよね?私なんぞはそれを日々痛感しているが、またひとつお勉強になった情報があるので投下したい。突然で申し訳ないけど、あなたはクリームパン、お好き?実はね、誰もが知るこのクリームパンの生みの親...
食レポ

【松本市】中華蕎麦「日暈(ひがさ)」の煮干しそばを食らう

信州随一の厄除け観音「牛伏寺」は四季を問わず多くの人が訪れる。私なんぞもよく利用する(キャンプ場を)ひとりなのだが、その入り口に注目すべきラーメン店がある。中華蕎麦「日暈(ひがさ)」だ。県道63号から「JA松本ハイランド ファーマーズガーデ...
長野県のローカル情報

株式会社マナテックのCM出演の歌手(女優)って誰よ?

※本記事は2019年7月以前の情報をまとめたものである 株式会社マナテックのCMで歌うあの女性は何者なのか・・・?abn長野朝日放送をよく見る人なら誰しも一度は気になったんじゃないかなw「今生まれ変わる~大切な笑顔を~♪」これ、中毒性バツグ...
食レポ

「大信精肉」は塩尻市広丘で美味しいお肉が買える精肉店なんだぜ?

季節を問わず好まれる食材といったら間違いなく「肉」よねッ?!誰しも安くてウマウマな肉を求めていると思うけど、それを購入できるのはスーパーではない。「精肉店」なんだよね~。ってなことで今回は塩尻市界隈で美味しいお肉が買える精肉店「大信精肉(塩...
長野県のローカル情報

はたして美鈴湖は心霊スポットなのか?

「水辺には霊が集まりやすい」これはオカルトをこよなく愛する者なら誰もが知っていること。事実、湖や池などの水辺には”心霊”の噂が数多く浮上する。そんな水つながりで今回フォーカスするのは長野県松本市の「美鈴湖」。なんでも心霊話がいくつか噂されて...
長野県のローカル情報

小坂田池の”大減水”は吉と出るか凶と出るか(2019年現在のまとめ)

待ちわびた小坂田池のバス釣り解禁(その他の釣りも含む)だが、今年はいつものようにウキウキしたスタートとならなかった。その理由は耐震工事によって水が大幅に抜かれたため。2018年冬頃にはすでに池の水が抜かれていたようで、「減水状態がとんでもな...
食レポ

【安曇野市】「須砂渡食堂(堀金)」の”鳥もつ”が絶品すぎてヤバイんですけど?

長野県民をはじめ県外からも多くの観光客が訪れる安曇野市堀金の「国営アルプスあずみの公園」。春から秋にかけては広大な自然を、冬は色鮮やかなイルミネーションを楽しむことができる。そんな人気の公園近くに絶品の鳥もつを食べられると話題の食堂がある。...