ここ長野県中信地方は蕎麦屋をはじめラーメン店の激戦区であるが、中華料理店の数もそれらに負けていない。市内の主要道路を走れば必ずと言っていいほど顔を出すしね。
そんな中華料理店のなかで最近感動したのが、塩尻市広丘吉田にある「聚福楼(じゅふくろう)」。
国道19号線沿い、SS食堂の近くにある同店は日本人の舌に合う中華を提供しており、ランチは激混み、ディナーは宴会で賑わう働く男性の心強い味方となっている。
というわけでこの記事では聚福楼の食レポをまとめた。
国道19号線沿いにある人気中華料理店
聚福楼(じゅふくろう)は塩尻市広丘吉田にある中華料理店(台湾料理)。外観は巷にあふれている量産型中華料理店のそれであるが、日本ナイズされた味付け(従業員はみな中国人)、広々とした店内、豊富なメニューラインナップなどから同エリアに暮らす人々の支持を集めている。
立地は国道19号線沿い、SS食堂の近く。赤をバックにした黄色文字の看板が大変目立つ店舗なので迷うことはないかな。
店舗規模は一般的な中華料理店と比較すると大きめ。テーブル、座敷、カウンター席それぞれに余裕があるため、大宴会も余裕のキャパを備えている。
店内は非常に落ち着いているが、ランチは格安メニューを求めてサラリーマンが殺到、ディナーは宴会で賑やかになる。お一人ならカウンターに座ってウマウマ中華料理とアルコールがベストかな。
客層は男性が8割だが、高速が近くにあることから様々な人が訪れる。
常連がよく利用するものの、誰もが入店しやすい店舗なので構える必要はナシ。コアな常連さんはカウンターに集中する印象なのでそれを避ければストレスフリーで飲食できると思う。
それにしてもさ、何で中華料理店って外観のデザイン雑なんだろう・・・。味だけでなく外観も日本ナイズすれば様々な層を抱え込めるのに(余計なお世話)。
まあ、それも魅力のひとつだわな。
それでも聚福楼は料理のクオリティが良いだけに勿体無いなあと感じる。イメージとしては松本市の人気店「九龍」のような外観がベストだけど、あくまで中国の方がイメージする利用は現状のそれなんだろうな。
ヨダレ出まくり!聚福楼のメニューラインナップ
聚福楼のメニューラインナップはかなり充実している。
単品で注文できるレギュラーメニュー(上の写真)をはじめ、ランチメニュー、定食メニュー、お得な酒セット、飲み放題、宴会コースなど目的に合わせた注文が可能。
ランチメニューはこんな感じ(地味すぎるw)。
AセットとBセットが用意されていて、主菜は写真から好きなものをチョイスできる。
定食メニューはこんな感じ。
定食はどれも恐ろしさを抱くボリューム。だいたい800円~1000円でたらふく食べられることから大食漢が集まるというわけ。ラーメン+飯セットもあるし選び放題だわな。
ドリンクメニューとお酒セットはこちら。
おすすめは「お得な酒セット」だね。1080円で好きな酒(生ビール、焼酎各種、サワー各種、ハイボール、カクテル各種のいずれか)+好きなおつまみ2品を選べる。
もはや量産型中華料理店では定番の飲みセットよね。
食べ放題・飲み放題メニューはこんな感じ。
制限時間は120分、4名より利用が可能になる。聚福楼のウマウマ中華料理を心ゆくまで食べられて飲める・・・昇天間違いなしだな。
宴会コースはこんな感じ。
2000円、3000円、5000円とそれぞれコースが用意されており、1人1580円で飲み放題を付けられる。2000円コース+飲み放題なら1人3580円。十分満足できる内容だと思うね。
とまあ、聚福楼のメニューラインナップは文句なし。ごく普通に飲食するも良し。4名以上なら食べ放題・飲み放題を狙うも良し。大宴会もお安くまとめられるので、さまざまな飲み会で重宝すること間違いなしだな。
料理にハズレなし!どれもウマウマで幸せなの
聚福楼の料理はどれも本当にウマウマだから困る。まだ数品のみの注文にとどまっているが一品もハズレはなかった。
中華料理の定番「炒飯」はさ、食い出したら止まらなくなる絶妙な塩梅。「日本人の舌、わかってるねえ」と店主に抱きつきたくなるレベルだ(炒飯と玉子スープの相性がたまらねえのよ)。
「青椒肉絲」もガチ。
ガッツリ日本ナイズしない見事なポジションをとってるとでも言うべきか。これ単品なら酒が進んで止まらなくなるし、白米とセット時も同様。ウマウマすぎて脳がバグるわ(良い意味で)。
で、「黒酢酢豚」も新鮮で旨い!
一般的な酢豚とはまったく異なる味わいなのでビックリ&感動。ちょっと変わった中華料理を堪能したいならおすすめだね。サッパリ系のアルコールが進む君。
でね、聚福楼でもっともおすすめしたいのが「野菜炒め」なのよ。
「おい、中華料理じゃないじゃんよッ!!」とツッコまれるのは想定内。仰るとおりなんだけどさ、これがやみつきになる味付けなんだよね。ご飯にもお酒にもマッチするもんだから、正直この子だけで永遠と飲食できると思うw
あ、後はしこたま飲んだなら「海鮮お粥」も良いぞ。
海鮮の風味とシンプルな塩味が胃に優しい。〆にピッタリなので飲むんなら候補に入れといてくれやい。
いやあ、聚福楼での飲食は本当に幸せになれる。
外観だけで判断しちゃダメダメな中華料理店なので、気になった方は是非一度足を運んでみてほしい。
【総括】食っても飲んでもOKな使い勝手の良いお店
聚福楼(じゅふくろう)は食べて良し飲んで良しの中華料理店だと思ってる。
料理のクオリティが高いので飲兵衛だろうと飲めない人だろうと誰もが至福の時を過ごせるってわけ。居酒屋として利用することもできるので、女性の方も恐れずに利用してほしいなと思う。
ウマウマな中華料理を塩尻市広丘吉田で探しているなら間違いないよ。
塩尻市広丘でおすすめの飲食店記事
コメント