
リサイクルショップで何度か買取してもらったことがあるんですが、いずれも高く売れた試しがありません。リサイクルショップの買取額が安すぎる理由って何ですか?
当記事は、こんな悩みを抱えている方が対象。
結論からいうと、リサイクルショップの買取額が安すぎる理由は以下のとおり。
- ①:利益率を高くしないと儲からないから
- ②:商品を再販するためにはコストが必要
- ③:利益率が低いものは安く買い叩くから
リサイクルショップは基本的に「安く買取して高く売るスタイル」を採用している。したがって、高価買取が実現するケースはきわめて珍しい。
もし高価買取を実現したいなら、以下を実行すべき。
- ①:商品の状態を良くする
- ②:需要のある商品を売る
- ③:付属品をそろえる
- ④:店頭で価格交渉する
- ⑤:買取の専門業者を利用する
当記事では、リサイクルショップの買取額が安すぎる理由についてまとめた。
リサイクルショップの現状を把握したい方や、商品を少しでも高く売りたい方は、ぜひ参考にしていただきたい。
リサイクルショップの買取額が安すぎる3つの理由
リサイクルショップの買取額が安すぎる理由は、大きく分けると3つある。
- ①:利益率を高くしないと儲からないから
- ②:商品を再販するためにはコストが必要
- ③:利益率が低いものは安く買い叩くから
上記をそれぞれ理解すれば、リサイクルショップの買取額がなぜ安いのか把握できる。
さらにはこの理解を深めることで、リサイクルショップで良い取引ができるようになるはずだ。
それでは上記3つの理由について詳しく解説していく。
①:利益率を高くしないと儲からないから
リサイクルショップは、買取した商品を高く販売することでビジネスを回している。
高く販売しなければならない要因は以下のとおりだ。
- 経費:販売には店舗の運営費、従業員の給与、広告費など多くの経費がかかる
- リセール価格:商品を再販する価格は市場の需給バランスによって決まり、ある程度は制限されている
- 在庫リスク:売れ残りリスクを考慮し、それに対するマージンを設定しなければならない
実際にリサイクルショップを運営する店長のコメントはこちら☟
買取だけでなく、販売もするとなれば、さらにコストが必要になります。中古品として売り出すまでの動作確認や清掃をするための人件費、接客をするための人件費、借地でリサイクルショップを営業している場合は家賃などのコストも必要です。
大きな家具であれば売り上げにも悪影響をもたらします。家具を置いている場所に置けば売れたかもしれない別の商品が置けないわけですから、床面積当たりの売上である「1㎡当たり売上高」が低下するからです。
以上の理由から、リサイクルショップの利益を考えると、買取価格の引き上げは難しい場合があります。
つまりリサイクルショップのビジネスモデルは、商品を安価で買取り高価で販売すること。
これには以下の点が関与している。
価格差 | 買取した価格と販売する価格の差が、リサイクルショップの利益になる |
市場価格 | リサイクルショップはビジネスモデル上、市場価格よりも低い価格で商品を買取る必要がある |
これらの要因から、リサイクルショップは利益率を高くしないと儲からない。
つまり、商品の買取額が安すぎるのはそのためなのだ。
②:商品を再販するためにはコストが必要
リサイクルショップは、買取した商品を再販するために様々なコストが必要になる。
これをネットフリマやネットオークションと比較してみよう。
リサイクルショップ | ネットフリマ・ネットオークション | |
人件費 | かかる | 個人がほとんどなのでかからない |
販売コスト |
|
|
商品の保証 | 設定する可能性が高い | ほぼ不要(ノークレームノーリターンでの取引が一般的) |
このようにリサイクルショップとネットフリマなどの個人間取引では、販売に必要なコストが大幅に違う。
したがって、利益率を高くしなければならないリサイクルショップは、商品を安く買取するほかないのだ。
③:利益率が低いものは安く買い叩くから
商品は多種多様だが、なかには利益率が著しく低いものがある。
これらの商品はリサイクルショップにとっては、ほぼ不要なものと言っても過言ではない。つまり、利益率が低い家具などは安く買い叩くのが一般的なのだ。
場合によっては、買取をしないケースもある。
ひとつは安価な家具の中古品は利益が出にくいことが多いためです。
例えば定価が3万3,000円のソファーが新品同様の中古として3万円で売られていると、大半の人が新品を購入する傾向にあります。特に郊外型の大きな店舗を持つチェーン店の商品は低価格帯のものが多いため、リサイクルショップが中古品に利益をのせにくいのが実情です。
こういった事情も、リサイクルショップの買取額が安すぎる理由のひとつなのだ。
リサイクルショップの買取額が安すぎる場合の対処法
リサイクルショップの買取額が安すぎる理由がわかったところで、実践したいのは何とかして買取額を上げる方法だろう。
ここでは以下の対処法を紹介する。
- ①:商品の状態を良くする
- ②:需要のある商品を売る
- ③:付属品をそろえる
- ④:店頭で価格交渉する
- ⑤:買取の専門業者を利用する
上記を実践すれば、買取額がアップする可能性がある。
しかし、必ずしもアップするわけでもなければ、満足の行く買取に至るとも限らない。高価買取を期待したいのであれば、⑤「買取の専門業者」の利用をおすすめする。
それでは上記5つの対策について詳しく解説していく。
①:商品の状態を良くする
商品の状態は買取価格に大きく影響する。
以下をチェックして、状態を向上させたうえで買取に出すことをおすすめしたい。
- 清掃:汚れやホコリなどをきれいに取り除き、キレイな状態にする
- 修理:壊れている箇所があれば、可能なかぎり修理をする
汚い商品とキレイな商品では、どちらに値がつけられるか。
これは買取では基本中の基本といっていいだろう。
②:需要のある商品を売る
リサイクルショップの多くは、需要のある商品を買取する。
たとえば人気ブランドや限定モデルの商品は、わりと高い価格がつけられる可能性も。とはいえトレンドも影響するので、高級ブランド品であっても買取額が安すぎる場合もある。
いずれにしても買取を希望する場合は、需要がある商品に絞ろう。
③:付属品をそろえる
これはリサイクルショップに限ったことではないが、商品は付属品がそろっていると買取額が高くなりやすい。
付属品の例
- 元箱
- 取扱説明書
- 専用パーツ
- リペア
リサイクルショップに買取を利用する際は、できるだけオリジナルの包装とすべての付属品を揃えた状態で依頼してほしい。
④:店頭で価格交渉する
コミュニケーションに自信がある場合は、店員と価格交渉するのも有効な手段といえる。
成功すれば、言い値での買取してもらうことも可能だ。
ただし価格交渉は基礎やテクニックを学ばなければならないし、本番でただしく実践しなければならない。これは経験がモノを言うので、リサイクルショップを何度も利用する必要があるだろう。
⑤:買取の専門業者を利用する
一般的なリサイクルショップよりも買取を専門としている業者は、高価買取をしてくれる可能性が高い。その理由は以下のとおりだ。
買取業者が高価買取をしてくれる理由
理由 | 説明 |
市場の動向と価格に沿って査定するから | 買取業者は市場の動向と価格にそって、確かな査定を行う。したがって適正価格での買取が実現する。 |
特定ジャンル商品の買取を強化しているから | 買取業者はそれぞれ独自の特色をもっており、高級ブランドバッグの買取を専門としていたり、骨董品に特化していたりする。つまり、買取してもらいたい商品を、そのジャンルに強い業者へ依頼することで高価買取が実現しやすい。 |
独自の販売ネットワークを持っているから | 買取業者は独自の販売ネットワークを持っていることがある。この影響で商品を高価買取する業者は珍しくない。 |
このように買取を専門とする業者は、こちらが売りたい商品とマッチすると高価買取が実現しやすい。ジャンルが一致すれば、安すぎる買取なんてことはまずないはずだ。
リサイクルショップの買取額が安すぎる場合のQ&A
リサイクルショップの買取額が安すぎる場合のQ&Aをまとめた。
商品の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてみてほしい。
Q1:リサイクルショップで高価買取が期待しやすい物は何ですか?
A:リサイクルショップをで高価買取が実現しやすい物は以下のとおり。
- 高級ブランド品一般
- ジュエリー類
- ゲーム機&ゲームソフト
- フィギュア
- トレンドになっているもの
上記にくわえて状態が良く、付属品がそろっている商品は高価買取が期待しやすい。
Q2:複数のリサイクルショップに査定を依頼して比較しても買取額は安いですか?
A:買取額はリサイクルショップによって異なる。したがって、複数の店舗で査定を受けて比較することは、高価買取につながる可能性がある。
ただし、高価買取を期待したい場合は「買取業者」を複数利用して比較したほうがいいだろう。
Q3:おすすめの買取業者をおしえて
A:筆者が実際に利用して、満足の行く買取額を提示してくれたおすすめの専門業者は以下のとおり。
【ジャンル別】高価買取を期待しやすい買取専門業者
ジャンル | 特徴 | |
グッドディール | ブランド品 | ブランド品・時計を中心に、累積44万点、890億円以上の買取実績あり。多数の販路があるので高価買取が実現する。 |
福ちゃん | お酒 | ワイン・ウィスキー・ブランデー、お酒関連なら、どこよりも高く買取る自信あり。 |
スニーカー専門買取【JUSTY】 | スニーカー | スニーカー好きの専門バイヤーがそのバッシュの価値を見極め高価買取。 |
金・貴金属の売却を検討なら査定無料・高価買取の【エコリング】 | 金・貴金属 | 実店舗、宅配買取にて多数の実績があるため、全国の豊富な相場情報を保持。 いつでも最新の買取相場で査定可能です。 |
【アメトイ買取王国】 | アメトイ | アメトイ収集10年以上の専門バイヤーがどこよりも高価買取。初回限定版やボーナスパーツも見逃さず査定します。 |
カメラの買取屋さん | カメラ | 専門店だからできる高額買取を実現し、リピーターのお客様が続出。 |
デジタル機器の買取なら【Jan-gle】 | パソコン・スマホ | デジタル機器の扱いに手慣れた熟練スタッフが担当。不要になったパソコンやスマホに高値がつく可能性あり。 |
まとめ
リサイクルショップの買取額が安すぎる理由について解説した。
リサイクルショップの買取額は、店舗の利益率をはじめ、商品の状態、市場の需要などによって大きく異なる。買取額をアップさせたいのであれば、シンプルに買取専門業者を利用すべきだろう。
逆に大量の不用品を処分したいのであれば、リサイクルショップがベストだ。
モノを賢く売りたい人向け
【あわせて読みたい】当ブログおすすめ記事一覧
コメント