私は大のやきとり好き。月に2回は松本市や塩尻市にあるやきとり屋へ必ず足を運ぶ。
最近は行きつけの鳥時代 中町店一択になりつつあるが、時と場合によって「大吉」「秋吉」などのチェーン店も利用する。
最近はやきとり以外のメニューも楽しめる「やきとりの扇屋」を利用する機会が増えたんだよね。
特にお気に入りなのが塩尻広丘店。一般的なやきとり屋よりも規模が大きく広いし、落ち着いてゆったり飲める。
ということでこの記事では、「やきとりの扇屋」塩尻広丘店の魅力をまとめてみる。
目次
一般的なやきとり屋と比べて店内が広くニオイがつかない
やきとりの扇屋 塩尻広丘店は、塩尻市広丘駅近くにある焼き鳥屋。アクセスしやすい立地、余裕のある駐車場、広々とした清潔感のある店内が魅力だ。
店内は焼き鳥屋の典型とも言える極狭で煙が立ち込める環境とは異なり、キレイで広々とした居酒屋チェーン店のような空間が広がっている(やや粗めの造りも目立つけど)。だから、いかにもな焼き鳥屋が苦手という人にはもってこいなんじゃないかな。事実、客層は女性の2人組、カップルが多いね。
席はテーブル・座敷がそれぞれ5席以上、横長で何人も座れるカウンター席が用意されているので、気分に合わせてお好みの場所を選べる。
好印象なのは座間に余裕があること。これによって他のお客との距離を十分とれるのでゆったり飲み食いできる。
また、やきとりの扇屋塩尻広丘店は煙に悩まされることがないんだよね。飲兵衛ではなく、ライトにお酒を楽しみたい人への配慮が行き渡っていると思う(飲兵衛は煙など気にしない、多分w)。
ま、焼き鳥屋のデメリットを払拭し、居酒屋チェーン店のように利用できる珍しい焼き鳥屋ってわけだ。
持ち帰り(テイクアウト)もできる
「やきとりの扇屋」塩尻広丘店は、やきとりをはじめ一品料理を持ち帰り(テイクアウト)できる。
店内で食べる余裕がなかったり、自宅で食べたい、お土産にという人には非常にありがたいと思うね。ここのテイクアウトは結構人気で、多くの広丘市民が利用している。
私もお持ち帰りを何度か利用したけど、店舗から冷めない距離であれば十分ウマウマな状態で食べられる。しかし、店舗から離れ過ぎている場合はおすすめできないかな。
できるだけ近くの店舗を利用したほうがいい(南松本店もあるお)。
なお、持ち帰りメニューは基本的にレギュラーメニューのみ。
やきとり、串揚げ、手羽先、揚げ物系なら難なくテイクアウトできるの問題ないかな。
注文方法は電話か店舗のみ。素早く受け取りたいなら、電話予約がおすすめよ。
やきとり以外のメニューも充実!
「やきとりの扇屋」の魅力、それはやきとり以外のメニューも充実していることだ。
特に居酒屋の定番メニューに力を注いでいる印象を受けるんだよね。
ご飯や麺、サラダも充実しているので、〆まですべてを任せたい人にとって最適だと思う。
どう?まるで居酒屋チェーン店のようなメニューラインナップでしょ??
そりゃあ今や大吉も秋吉も結構なラインナップで提供してるけど、やきとりの扇屋ほど豊富なラインナップではない。それはデザートの種類を見れば一目瞭然かと。
あ、そうそう、同じような雰囲気をもった居酒屋が伊那市にもあるんだったな。今現在はこういう誰でもウェルカムな居酒屋スタイルが万人から好まれるのかもしれないね。
無論、アルコールメニューも充実。
ここはオリジナルのドリンクもあるし、女性が好んで飲めそうなお酒が多い。だから、焼き鳥屋をはじめ居酒屋慣れしていない人には優しく経験を積める良い店舗かな。
それにハンドルキーパーの方にも優しいのよ。なんと烏龍茶が飲み放題(無料)だから。いや〜やきとりの扇屋、太っ腹だねぇ。
メニューラインナップが充実しているだけでなく、思いやりも備わっている点はお見事。さすがに居酒屋チェーンレベルのラインナップ数とまでは行かないけど、やきとり屋としてはかなり頑張ってるし、優秀だと思う。
大吉や秋吉も店舗によっては居酒屋メニューを充実させているよ。だけど、やきとりの扇屋塩尻広丘店の方が1枚上手といった感じかな。
料理の味はどれも一定基準をクリアしたものばかり
さて、「やきとりの扇屋塩尻広丘店」における食レポをば。
私はこれまでに同店舗のやきとり(串)を一通り食べたけど、味のクオリティはチェーンならではの一定の美味しさを確保している印象。すなわち十分満足できる旨さである。
串揚げや揚げ物に関しても同様かな。残念と思える料理は見当たらなかったので、誰もが納得できるクオリティだと思う。
一品料理も極めてジャンキーになるものの、基準点は余裕でクリアしているし、注文しやすく食べやすいね。あのマ〇ドナル〇の人気商品とも言える『シャカシャカポテト』までラインナップされているのは驚いたなw
ファミリーでも入店しやすい焼き鳥屋だし、子供が好きな一品料理もあるから、お父さん・お母さんに優しい店舗でもあるかと。むしろ子供はファミレスよりもやきとりの扇屋を好むかもしれませんぜ?
お一人様ならゆる飲みが実現できる店舗なので、スローペースでゆっくり飲食すると良い。私はここでいつもゆる飲みをし、できるだけ多くの料理と酒を注文するようにしている。
このゆる飲みが楽しいのよw
やきとりの扇屋に来たら絶対に『手羽先』を注文せよ!
続いて私が思う「やきとりの扇屋」のおすすめメニューをば。
本来ならやきとり(串)を紹介しないとダメなんだけど、一度食べたらやめられない止まらない現象が起こるメニューがあるのよ。
それは…
手羽先(爆)。
ハッキリ言って某有名チェーンの手羽先に引けを取らないくらい旨いんだこれが。ま、その実績も人気も折り紙付きで、よくテイクアウトされる人気商品(看板商品)だ。
私はこの手羽先が好きで好きで仕方がない。むしろ、手羽先とドリンクだけあれば永遠に呑める(爆)。
焼き鳥屋ではあるんだけど、せっかく入店したなら手羽先は絶対注文してほしい。スルーなんてもったいないことしちゃダメよ?
〆はご飯・麺類でどうぞ
やきとりの扇屋塩尻広丘店の〆はいくつかの選択肢の中から選ぶことができる。
〆にふさわしいご飯・麺類が用意されているので、過度な期待は持たず、腹を満たして幸せになることを実現しよう。
とびっきりの旨さこそないものの、満足行くレベルにはあるかな。特に釜飯は完成するまで数十分待たされる鬼仕様だけど、それはそれで良い演出なのだと思ってる。
麺系はスルスルッと食べられるラーメンがおすすめかな。味が何種類か用意されているのでお好みを注文すればOK。
また、デザートも用意されているので、甘いもので〆たい方も安心。ホットケーキも用意されているので、結構楽しめると思う。
【総括】ゆる飲みはもちろん様々な飲みに対応できる焼き鳥屋
やきとりの扇屋塩尻広丘店は様々な飲みに対応できる焼き鳥屋だと思う。
ピン、カップル、女性のみ、ファミリー、宴会など、来る者拒まずな雰囲気と空間なので、誰もが気軽に入店できる魅力を持っているね。
個人的にはカウンターに座って、やきとりと手羽先を食いながらチビチビ呑む、ゆる飲みがおすすかなと。
ま、ゆる呑みのはずが居心地良すぎて飲食量が増えまくるんだけどね…。苦笑
気がつくと(居心地が良いから)飲み過ぎる…そんな魔力を持った焼き鳥屋だと思うわ。
ごちそうさまでした!
塩尻市界隈でおすすめの焼き鳥屋記事