よく利用している店舗やメーカーが、実は長野県発祥だとしたらちょっとビックリしません?
あなたは長野県発祥の企業をどれだけ把握しているだろうか。
筆者はある日のこと、本業の執筆でここ長野県における企業情報をリサーチすることになった。そこで明らかになったことは、長野県発祥の企業が意外にも全国的に有名だったこと(別にDisってない)。
当記事では以下の企業を紹介するが、これらはすべて長野県発祥の企業である。
- 株式会社AOKIホールディングス
- EPSON(セイコーエプソン株式会社)
- かっぱ寿司(カッパ・クリエイト株式会社)
- 株式会社ケンウッド(現・JVCケンウッド)
- タケヤみそ(株式会社竹屋)
- ハナマルキ株式会社
- マルコメ味噌(マルコメ株式会社)
- 養命酒製造株式会社
すでにご存じの方は多いかもしれないが、上記の企業一覧でビックリされた方はぜひ一読いただければと。
それでは長野県発祥の企業8社を紹介する。
株式会社AOKIホールディングス
株式会社AOKIホールディングス(「紳士服の青木」)は、長野県更級郡篠ノ井町(現・長野市)発祥の衣料品・服飾品メーカー。
1958年、個人商店「洋服の青木」としてスタート。現在では全国的に有名なビジネスカジュアル・フォーマルファッションを提供する企業のひとつだ。
AOKIの定番商品「立体シャツ」
EPSON(セイコーエプソン株式会社)
EPSON(セイコーエプソン株式会社)は、長野県諏訪市発祥の精密機械メーカー。
1942年、時計商・山崎久夫が有限会社「大和工業」を設立。現在では世界的に有名な精密機械メーカーで、プリンターの世界シェアは第3位となっている(※2019年「米ガートナー」調べ)。
EPSONの定番商品「プリンタ」
かっぱ寿司(カッパ・クリエイト株式会社)
かっぱ寿司(カッパ・クリエイト株式会社)は、長野県長野市発祥の回転寿司チェーン店。
1973年、食品業の「ジェム・エンタープライズ」としてスタート。1978年、寿司部門が独立し、現在の「かっぱ寿司」が誕生した。
現在はライバル店に押されつつあるものの、回転寿司チェーン店売上ランキングでは第4位と健闘している。
回転ずし関連のおすすめ書籍
株式会社ケンウッド(現・JVCケンウッド)
株式会社ケンウッド(現・JVCケンウッド)は、長野県駒ヶ根市発祥のオーディオ機器メーカー。
1946年、ラジオ受信機の部品を製造する「有限会社春日無線電機商会」としてスタート。2008年、共同持株会社「JVC・ケンウッド・ホールディングス株式会社」を設立し、経営統合した。
現在も「KENWOOD」はJVCケンウッドの商品ブランドとして使用されている。
JVCケンウッドの定番商品「ウッドコーン」
タケヤみそ(株式会社竹屋)
タケヤみそ(株式会社竹屋)は長野県諏訪市発祥の味噌メーカー。
1872年に創業。
2012年をもって創業140周年を迎えた。
現在も県内外から愛される信州味噌を提供している。
タケヤみその定番商品「タケヤみそ」
ハナマルキ株式会社
ハナマルキ株式会社は、長野県上伊那郡朝日村(現・辰野町)発祥の味噌メーカー。
1918年、マルキ印の商標名で味噌・醤油製造をスタート。全国的に有名な味噌メーカーのひとつで、さまざまな賞を受賞している。
ハナマルキ株式会社の定番商品「ハナマルキみそ」
マルコメ味噌(マルコメ株式会社)
マルコメ味噌(マルコメ株式会社)は、長野市発祥の味噌メーカー。
1854年、青木民右衛門が「味噌・醤油の製造業」をスタート。全国的に有名な味噌メーカーのひとつで、味噌はもちろん「麹甘酒」も人気商品となっている。
マルコメ味噌の定番商品「麹甘酒」
養命酒製造株式会社
養命酒製造株式会社は、長野県上伊那郡南向村(現・上伊那郡中川村)発祥の医療品メーカー。
1923年、「株式會社天龍舘」としてスタート。1951年、商号を「養命酒製造株式会社」に改称した。現在も全国から愛され続ける唯一無二の医療品メーカーである。
養命酒製造株式会社の定番商品「養命酒」
【まとめ】長野県発祥の企業は全国的にも知られる存在だった
「長野県発祥の企業がこんなにも有名な存在だったなんて・・・・」とビックリされた方は少なくないかもしれない。
当記事で紹介した発祥企業はあくまで有名どころに限定したが、今後はこの一覧に仲間入りする企業が増える可能性あり。特にスーパーマーケット系は利用者が多く、人気に火が着きやすいので「ツルヤ」は有名企業のひとつになるかも。
当記事は長野県情報の収集にはもちろんのこと、トリビアや酒の席のネタとしてご活用いただければ幸い。
長野県をこよなく愛している人向け
【あわせて読みたい】当ブログおすすめの長野県記事一覧
コメント
すかいらーくの前身がさんれーくだからすかいらーくも入れてあげて…!