食レポ【松本市】ラーメン部「がじゃがじゃ」の鶏そばが旨すぎる話。知る人ぞ知るランチ営業限定の鶏系ラーメン店です。 松本市笹賀に「鶏そば」を提供するラーメン店がある。 ラーメン部「がじゃがじゃ」だ。 あっさり鶏そばスペシャル 透き通っていて味わい深いスープがめっさウマウマ。これはスープだけで白米いけるやつ。 撮り忘れましたが唐揚げは弾... 2022.04.17食レポ
食レポ麺屋 壱(松本市)のとんこつみそラーメンと焼肉丼を食べて涙腺が崩壊した話 松本市新村に濃厚な豚骨ラーメンを提供する店舗がある。 「麺屋 壱」だ。 特徴は次のとおり。 濃厚な豚骨ラーメンが人気 見た目とは裏腹にスープが飲みやすい 独特の風味がクセになる 店舗はもともと「ラ... 2022.02.05食レポ
食レポ無奏天生(塩尻市)の汁なし担々麺とサイドメニューが極上な件 汁なし担々麺と言えば広島の「くにまつ」が有名だが、ここ信州にはそれに引けを取らない店舗がある。 塩尻市に店を構えるラーメン居酒屋『無奏天生(むそうてんせい)』だ。 店長こだわりの汁なし担々麺はもちろん、ラーメン、カレー、サイドメ... 2021.08.20食レポ
ローカル【塩尻市】高橋食堂の珍しい”ソース煮のカツ丼”にドハマりした話 あなたがイメージする「カツ丼」の様式はどのようなものだろうか。おそらくは"玉子でとじられたオーソドックスなタイプ"と"ソースカツ丼"の2つだろう。 がしかし、塩尻市にある「高橋食堂」(松本市にもある)のカツ丼はいずれでもない。非常に珍... 2021.07.30ローカル食レポ
食レポ【塩尻市】昭和回帰が余裕でできる「味楽食堂」で至福の時を味わう 塩尻市はユニークな飲食店がとにかく多い。 なかでも大門商店街は昭和回帰できる店が何軒かあるのでレトロ好きにはたまらないんだよね。 今回紹介するのは同エリア内でひときわ異彩を放つ「味楽食堂(みらくしょくどう)」。 ディープす... 2021.04.06食レポ
食レポ【朝日村】金鍋食堂のもつ鍋とサイドメニューが凄すぎる話 自然豊かな朝日村にまさかの“もつ鍋専門店”が登場かッ?! 朝日村で有名な飲食店といったら蕎麦屋の「もえぎ野」「ふじもり」、そしてラーメン屋の「まるなかや」が挙げられるが、その仲間入りをするであろうもつ鍋専門店「金鍋食堂(かんなべしょく... 2020.11.21食レポ
食レポ昭和感たっぷり!ラーメン専科「しんちゃん」の優しさに満ち溢れた1杯を食らう あなたは昔ながらのラーメン、好きですかい? 当ブログではこれまでに「THE 昭和」と呼ぶに相応しいラーメン屋をいくつか紹介してきたが、本記事もまたその昭和の雰囲気が今なお残る塩尻市のラーメン店のご紹介。 塩尻市大門商店街にあるラ... 2020.10.16食レポ
ローカル塩尻市広丘でおすすめのランチが食べられるお店8選 塩尻市には魅力的でウマウマな料理を提供する飲食店があふれている。 ラーメンをはじめ、中華、焼肉、なんでも揃う食堂などさまざまな店舗があり、松本市とはまた異なる雰囲気をもつ。 今回フォーカスをあてるのは塩尻市広丘のおすすめランチが... 2020.07.17ローカル地域特化ガイド食レポ
食レポ『成田屋(松本市)』の優しさ溢れるラーメンを食らう 昔ながらのラーメン(支那そばなど)を提供する飲食店が激減している昨今、あなたはいかにしてそういった店をお探しだろうか。 松本市界隈には昔からの味を守り続けている激レアラーメン店がいくつかあるものの、将来性に不安を残す店舗があまりにも多い(... 2020.05.26食レポ
食レポ【松本市】居酒屋「一徹」のディープな雰囲気に酔いしれる 私は昭和の雰囲気が漂うディープな建物・空間が好きで好きでたまらない。それは飲み屋も然りで、普段から趣のある居酒屋を求め、あれこれ情報収集している。 松本市界隈にはディープな居酒屋がいくつか存在するが、特に愛してやまないのが松本市寿地区... 2020.05.25食レポ
食レポ【松本市】麺州竹中のこだわり鶏白湯ラーメンを食らう 松本市中町には良いお店が沢山あるねえ。 行きつけの「鳥時代 中町店」、極上プリンが食べられる「春夏秋冬」、さまざまなサツマイモ菓子が並ぶ「おいも日和」。そして、鶏スープ専門のラーメン店「麺州竹中」。 松本駅前はラーメン屋が点在し... 2020.03.02食レポ
食レポ松本駅前で飲んだら『鳥きん』のラーメンで〆とくれ ラーメン屋が点在する松本駅前。オーソドックスな店舗もあれば、個性あふれる店舗、モダンな店舗、そしてチェーンなど様々。だからこそ私たちは好みや目的に合わせ、ラーメン店を自由に選ぶことができる。 今回紹介するのは松本駅前で飲んだ後の〆にお... 2020.02.15食レポ