小松パンをはじめ、喫茶山雅、蕎麦倶楽部「佐々木」、凡蔵、山女やなど、魅力的な飲食店が立ち並ぶ「緑町通り」。
静かに飲める素敵な表情をした店が多いことから、私はこの通りを“シェルター”代わりに利用している。
中でもゆったりと1人呑みに集中できるのが居酒屋ゴロー。
アットホームな雰囲気+静かに呑める雰囲気に、大阪出身の大将が良い味を出している和風居酒屋だ。
ということでこの記事では、松本市緑町通りにある『居酒屋ゴロー』の魅力をまとめてみる。
目次
松本市緑町通りにあるアットホームな和風居酒屋
居酒屋ゴローは松本市大手4丁目・緑町通りにある和風居酒屋。大阪出身のマスターとご家族が営んでおり、アットホームな雰囲気が店全体にただよう。
店舗の規模は大きくもなければ小さくもない(外観から想像するよりも広い)。松本市内によくある個人経営の居酒屋サイズだと思ってくれたらOK。店内は和テイスト全開。とは言っても和モダンではなく、和オールド。大将の人柄が愛される飲兵衛御用達の典型的な居酒屋と言ったところかな。
で、心地よいレベルで静かな環境なので、1人飲みやゆったり数名で飲みたいときにおすすめ。ガヤガヤした大衆居酒屋とは異なり、落ち着いた空間なので、良い酒が飲める。
客層は静かな方(上品な人・落ち着きのある人)が多い。やはりこの点は皆わかって利用しているのだと思う。
気さくな大阪出身の大将がいい味出してんだよね。そのオーラは凄まじく、たとえ初訪でカウンター呑みしていてもまったく浮かない(私がそうだった)。
要するにさ、余計な心配をすることなく入店できる和風居酒屋というわけ。
メニューラインナップは和風居酒屋ならでは
居酒屋ゴローのメニューラインナップはきわめてシンプル。品数は大衆居酒屋と比べると圧倒的に少ないけど、それぞれが良質かつウマウマなので十分なんだよね。
メニューラインナップはだいたいこんな感じでまとめられてる。
・海鮮
・魚料理(海・淡水)
・揚げ物
・焼き鳥
・居酒屋料理(一品料理)
特にこだわりが見られるのは魚料理かな。海の魚はもちろん、川魚も食べられるし、刺身から煮物・揚げ物など料理のメニューのバリエーションが豊富。こりゃもう魚好きな人にはたまらないわな。
あ、魚料理がダメという人も大丈夫。肉料理も焼き鳥も居酒屋の定番メニューもラインナップされているぜ。
まあ、和食が好きなら問題なく入店できると思う。
続いてアルコールメニュー。こちらもひと通り揃っている印象。
ビール
・キリンラガービール樽詰め生ビール(小・中・大)
・キリンクラシックラガー中びん
・ハートランドビール中びん
・サッポロエビス中びん
・ノンアル キリンフリー小びん
サワー
・キリン樽詰めサワー(レモン、グレープフルーツ、ライム、うめ、ぶどう)
焼酎(グラス/ボトル)
・どまんなか(信州松本)
・さつま白波(鹿児島)
・二階堂(大分)
・いいちこ(大分)
・喜久水白峰(信州飯田)
・黒胡宝(熊本)
・宝・レジェンド
その他、日本酒は「真澄」をメインとして信州の地酒が揃い、ワインは「五一ワイン」、ハイボール、ソフトドリンクというラインナップだ。
でね、居酒屋ゴローの酒は良質で旨いのよ。特にサワーを飲めばわかるんだけど、安い焼酎を使っていないんだよね。だから気持ちよく酔える(逆に酔い過ぎることもあるが)。
おまけにさ、サワーなどはお好みの味に調整してくれる。つまり、サワー好きの飲兵衛にはたまらないわけ。
私の居酒屋ゴローのおすすめサワーは『レモンサワー』。巷にはシロップでごまかした甘〜いレモンサワーが溢れているけど、ここのはホンモノ。甘みはなく生レモンの風味と旨い焼酎のみで作られる。
それにしても松本駅前はレモンサワーが旨いところが多いなあ。いきつけの鳥時代中町店をはじめ、ご飯屋駅ビル店、しづかなど、どこもやりよるわい。
あ、でも居酒屋ゴローはその他サワーもウマウマだから一歩リードかな?
居酒屋ゴローでゆったり呑み
私が居酒屋ゴローを利用するときは、誰からも邪魔されたくないときだ。なんていうのかな、本当にシェルターみたく利用している(緑町の飲み屋全般)。
一杯目は決まってキリンクラシックラガー中びん。旨いお通し(魚の煮物が多い)とチビチビやる。それぞれが終わりに近づいたら赤身の「馬刺し」とレモンサワーを注文。
その日の精神状態がポジティブでもネガティブでも、居酒屋ゴローの酒と料理を食らえばすべてリセットされる。癒しを与えてくれるんだよ、ここは(空間も含む)。
そしてここのレモンサワーを飲む度に、いつだって自分の首を絞めているのは自分自身だと気づかせてくれる。
ま、こんな感じであれこれ考えながら飲むわけなんだけど、不思議なことに荒れないし、マイナス思考にならないんだよね。これはきっと居酒屋ゴローの雰囲気が良質で負のそれらを寄せ付けないのだろう。
誰かと喋ってアドバイスをもらっているわけでとないのに前を向ける。店を出る頃にはポジティブになってるしなあ。
これだからここでのゆったり呑みはやめられない。
居酒屋ゴローは私にとってポジティブになれるシェルターみたいなモンなのさ。
頼めばテイクアウトもできるお
居酒屋ゴローの特長をひとつ。
一部メニューは予約もしくは交渉によってテイクアウトできる。無論、ナマモノは無理なので現実的に考えてお土産にできそうなものをお願いするように。
ちなみに私は『焼きそば』と『お好み焼き』をテイクアウト済み。けっこう豪快で素材をあれこれ混ぜる野郎全開の仕上がりかなw
もちろんウマウマだぜ。
1人飲みをして気持ちよくなったものの、家に帰るのが恐怖…なんて人は大人しくここの何か一品を買って帰るといい。
大将に言えばおまかせで作ってくれると思う。
【総括】居酒屋ゴローで癒されろ!
とにかく1人でゆったり呑みたいなら、緑町通りにある居酒屋ゴローへ行ってみてほしい。
誰にも邪魔されることなく旨い酒と料理を食らうことができる。
それにポジティブになれる可能性もあるので、「最近気分が下降気味…」なんて人も行ってみる価値はあるかと。
雰囲気も味わえて癒される居酒屋ってそうはない。だからホント貴重だよ、居酒屋ゴローは。
まずはレモンサワー飲んでみなよ。