長野県の老舗チェーン「ラーメン大学」の魅力とおすすめメニュー「こて味噌ラーメン」を紹介してみる

長野県の老舗チェーン「ラーメン大学」の魅力とおすすめメニュー「こて味噌ラーメン」を紹介してみる 食レポ

長野県で誰からも愛される老舗のラーメンチェーン店といったら

「ラーメン大学」だろう

 ラーメン大学の特徴

  • 長野県ではもはや説明不要の老舗ラーメンチェーン
  • 昭和のエッセンスをいまも色濃く残している
  • 昔ながらの味わいのラーメンメニューが充実
  • 入店(入学)すると言葉では表現できない癒し効果が得られる
  • 昨今は店舗が減りつつある(絶滅危惧種)

長野県発祥の人気ラーメン店といえば、いまや「テンホウ」の声が多いかもしれない。しかし、ラーメン大学の味噌ラーメンは多くの県民からいまも愛されている。

当記事は、そんなラーメン大学のあれこれとおすすめメニュー「こて味噌ラーメン」の魅力についおてまとめた。

記事の信頼性

  • 筆者は長野県出身で中信在住20年のWebライター
  • 長野県のあちこちで日々さまざまな経験と情報収集を重ねる(中信がメイン)
  • Twitterフォロワー:約6,300人

長野県の老舗チェーン「ラーメン大学」とは

ラーメン大学は、長野県ではあまりにも有名な老舗ラーメンチェーン店。親会社(フランチャイズ本部)は株式会社エスネッツで、セントラルキッチンは千曲市に設置されている。

まずはラーメン大学における以下のあれこれを解説していく。

  • ラーメン大学の店舗一覧(長野県の営業店)
  • ラーメン大学の発祥は長野県じゃない
  • 実は全国チェーンだった「ラーメン大学」
  • ラーメン大学のマスコットキャラクター
  • ラーメン大学ならではのギャグ

ラーメン大学について深くインプットしたい人はぜひ。

おすすめメニュー「こて味噌ラーメン」の食レポのみを知りたい人は飛ばしてOKだ。

それでは上記5つを解説していく。

ラーメン大学の店舗一覧(長野県の営業店)

長野県内で営業しているラーメン大学の店舗数は、2023年10月現在で18店舗となっている。

 長野県のラーメン大学店舗MAP

マップにすると店舗数現在も多いように思えるが、昨今は閉店する店舗が目立つ。また、かつては県内に60店舗あったため、一部の層からは「絶滅危惧種」と見られている。

とはいえ、ラーメン大学のファンは減る気配が見られない。

街にどれだけ新しいラーメン店ができようとも、気が付けば懐かしい味と雰囲気をもとめてラーメン大学に再入学するケースが見られる。

ラーメン大学の発祥は長野県じゃない

ラーメン大学はいわば長野県のソウルフード的な存在。そして老舗ラーメンチェーンとして知られているが、実をいうと発祥は長野県ではない。

発祥は「東京都」である。

1962年頃に東京で1号店が開店[1]。

1965年に東京のラーメン大学の暖簾分けという形で長野店が開店[1]。1971年に上田店が開店して最盛期は長野県内に60店舗が存在するという規模であった

引用:Wikipedia

このようにラーメン大学は、暖簾分けという形で長野県に進出。その人気は瞬く間に広まり、いつしか長野県の老舗ラーメンチェーンへと成長したのだ。

実は全国チェーンだった「ラーメン大学」

ラーメン大学は長野県に特化したチェーン店ではない。

かつては全国チェーン店だった。

日本全国に展開しているチェーン店であったが長野県に店舗が多かったため、ラーメン大学といえば長野県ということになっている。

引用:Wikipedia

ラーメン大学の店舗は長野県に集中しているが、他県では2店舗(東京都と岐阜県)が営業している。

ラーメン大学のマスコットキャラクター

ラーメン大学にはマスコットキャラクターがいる。

「大ちゃん」だ。

ラーメン大学のキャラクター「大ちゃん」

ラーメン大学のキャラクター「大ちゃん」

この大ちゃんを見ただけでホッとする人は少なくないはず。

ラーメン大学がここまで愛される理由は、このマスコットキャラクターと提供されるメニューの味が強く影響していると思う。

ラーメン大学ならではのギャグ

長野県ではラーメン大学ならではのギャグが存在する。

「最終学歴はラーメン大学」

これはわりと鉄板のギャグだが、県外で披露してもドン滑りするだけだ。

それに長野県で披露したとしても、若年層はラーメン大学を理解していない可能性が高いので同様にドン滑りする可能性が高い。

すなわち、このギャグが通用するのは昭和以前に生まれた人だけだ。

ラーメン大学のメニューラインナップ

ラーメン大学のメニューラインナップはシンプル。

主軸となるメニューは「味噌」「醤油」「坦々麺」「塩」の4種類で、それぞれいくつかのバリエーションが用意されている形だ。

ラーメン大学のグランドメニュー

ラーメン大学のグランドメニュー

ちなみに人気は「味噌」。
その証拠に味噌メニューには「こて味噌」が用意されている。

「こて味噌ラーメン」メニュー

「こて味噌ラーメン」メニュー

トッピングとサイドメニューはこんな感じ。

トッピング&サイドメニュー

トッピング&サイドメニュー

サイドは餃子のみ。

しかし、店舗によってはオリジナルのサイドメニューが用意されている。

ドリンク&ライスメニューはこんな感じ。

ドリンクとライスメニュー

ドリンクメニュー(ライスも)

飲兵衛にやさしいラインナップ。

なお、ライス系は上記のほかに「ミニどんぶり」が用意されている。

ミニどんぶりメニュー

ミニどんぶりメニュー

このようにラーメン大学のメニューは、一般的なラーメンチェーンと比べると少ない。しかし、実際には1品の完成度と満足度が非常に高いので、これだけで十分といった印象。

ここの一杯を食らったらその意味がわかるはずだ。

【食レポ】「こて味噌ラーメン」はガチでおすすめ

食レポするメニューは以下のとおり。

  • ①:こて味噌肉ラーメン
  • ②:チャーハン
  • ③:餃子

いずれも昇天できるメニューなので、ラーメン大学に入学したなら受講必須。特に「こて味噌ラーメン」は他店にない魅力をもっているのでおすすめだ。

それでは上記3品をレポートしていく。

①:こて味噌肉ラーメン

ラーメン大学でガチでおすすめのメニューは「こて味噌ラーメン」。

肉が好きなら「こて味噌肉ラーメン」をプッシュする。

こて味噌肉ラーメンは、一般的な味噌ラーメンよりも濃厚な味わい。とはいえ、こてこて感満載というわけではなく、しつこさを感じない絶妙なバランスで構成されたスープなのよ。

この風味と奥深さはホント中毒性たっぷり。

麺は見た目よりも太く、コシがある感じ。
程よく縮れていてのどごしが非常に良い感じかな。

そして上に乗っかっている肉もやしがたまらん。
これがあるのとないのとでは満足感が全然違う。

ちなみにマイベストな「こて味噌肉ラーメン」は村井店。他の店舗のそれもウマウマではなるが、至極のそれは村井店だと思っている。

が、残念なことに村井店は閉店してしまった…。

あの味は永遠に忘れない。

②:チャーハン

チャーハンもこて味噌ラーメンに続いてウマウマ。

半チャーハン

ラーメン大学はチャーハンも旨い

パラパラしていて塩味ベースのシンプルな味付け。

店舗によって異なるが、ネギを使わずにピーマンを使っているのもポイント。添えられた紅しょうがもまた良きなのよねえ。

ラーメン大学のチャーハンは、個人的に松本界隈でウマウマのチャーハンTop10にランクインする。

こて味噌ラーメンとセットで注文すれば幸せになれるかと。

③:餃子

餃子はラーメン大学で呑むときにおすすめのメニュー。

ラーメン大学の餃子

餃子(5個)

ここの餃子は非常にシンプル。

どこまでもオーソドックスというか、改良されていないやさしい味付けなんだよね。

これが本領を発揮するのはビールじゃなく、こってり系ラーメンかもしれない。事実、こて味噌ラーメンとの相性はバツグンに良い。

【番外】ラー大呑みの魅力

ラーメン大学では呑みも楽しくいける。

たとえば、毎回異なる「お通し」にワクワクしちゃうのよ。

個人的に好きお通しは、魚肉ソーセージとレタスを塩ダレであえたもの。

ラーメン屋に来たなら瓶ビールしかないでしょ

まずは瓶ビールしかないでしょ

これがシンプルなんだけど美味いし、アルコールが進むんだよね。

そして、店主と話しながら呑むともう止まらなくなって(笑)

店舗によってはちょっとした居酒屋みたいな感じで利用できるかと。それに町中華呑みに近いこともできると思うので、興味がある人はぜひ試してみてほしい。

まとめ

ラーメン大学は長野県民が大切にしなければならない存在。

店そのものが魅力的だし、看板メニューの味噌ラーメンはどハマりするウマさだ。

まだ入学したことがない、あるいは卒業していない人は急いでラーメン大学へ登校してほしい。

味も雰囲気も良い意味で昔から変わってないぞ。

 人気ラーメン店の味を自宅で味わいたい人向け


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました