レビュー

書籍、ゲーム、ソフト、ガジェットなどのレビュー。

レビュー

【レビュー】工匠藤井の多機能防災ラジオが思ったよりも優秀だった話。コストパフォーマンスは良さげなのでおすすめです。

悩めるAさん 工匠藤井の多機能防災ラジオが気になっているんですが、どれくらいのコストパフォーマンスがあるのか知りたいです。レビューをお願いできませんか? ということで、工匠藤井の多機能防災ラジオを忖度なしでレビューする。 結論からいうと、コ...
レビュー

【レビュー】TCL「32S5200A」は32V型でフルHD+AndroidTVを探している人におすすめ。コスパ抜群のなかなか貴重なテレビです。

悩める人 32V型でフルHDとAndroidTVを搭載したテレビを探しています。ゲームも満足できる機種なら尚良いんですが何かおすすめありますか? 結論からいうと、TCL「32S5200A」がおすすめ。 というよりも、32V型でフルHD+An...
レビュー

【レビュー】kksmart「モバイルモニターXD-1(15.6インチ)」を1年間使ってみた感想。思ってたよりも良くて嬉しい驚きでした。

悩んでいる人 Amazonで15.6インチのモバイルモニターを探していたら、kksmart製品が気になりました。なんだか怪しさもある会社ですが、詳しいレビューを知りたいです。 結論からいうと、kksmart「モバイルモニターXD-1(15....
レビュー

【レビュー】シャープの空気清浄機『FU-NC01-W』を花粉対策に1年間使用してみた

シャープの空気清浄機『FU-NC01-W』を花粉対策用として1年間使用したレビューです。ネット上で評価されているとおり、おすすめの機種でした。機能はもちろんデザイン性もお見事です。
レビュー

吊り下げ型ギターハンガーが優秀すぎる話〜壁に穴を開けずクローゼットに収納可〜

これまでギターハンガーの定番と言えば『壁掛けタイプ』だったが、それを上回る新たな存在が登場した。 『吊り下げタイプ』である。  キクタニ ギターハンガーGA-150 壁に穴を開ける必要性がないため賃貸物件でもOK。 さらに吊り下げられる物が...
レビュー

【レビュー】工匠藤井のパソコンスタンド&タブレットスタンドのコスパがエグすぎて泣いた

私はこれまで2つの問題に悩まされていた。 ひとつは使用中のノートパソコンスタンドにおけるガタつき・角度・強度。キーを打つたびに揺れてはズレての繰り返しなのでストレスが溜まっていた。 もうひとつはYouTube動画をトレーニング中に快適に見た...
食レポ

【比較】テンホウの通販商品「タンタンメン」と「餃子」は実店舗のそれと同じ味なのか?

長野県のラーメンチェーン「みんなのテンホウ」は中信・南信地方に暮らす方にとって絶対的なソウルフードと言える。 私なんぞはここの肉揚げタンタンメンが大好物。 【テンホウ「肉揚げタンタン+ライス」の楽しみ方】 ①肉揚げとライスのみで食べる ②肉...
レビュー

カメラレンタルサービス「Tavishot(タビショット)」は評判どおり優秀だった話。GoPro基準なら他者と比較しても良かったです。

悩める男子 GoProを使いたいけど買うほどではないんです。でも、一定期間だけGoProを利用したい時、どうしたらいいでしょうか? これは誰にでも起こり得るケース。そんな時に頼りになるのが「カメラレンタルサービス」だ。 メリットはこんな感じ...
レビュー

ニトリのこたつテーブル(長方形)を2年間使用したレビュー。口コミどおりオススメの家具です。

ニトリのこたつテーブル(長方形)を2年間使用したブログレビューです。口コミどおりオススメの家具でした。
レビュー

【レビュー】オリンパス「OM-D E-M5 MarkⅢ」の動画性能まとめ。YouTube撮影用にポチりましたが大満足です。

YouTubeの動画撮影に最適なビデオカメラを探していたところ、あるユーチューバーの動画がきっかけでオリンパス「OM-D E-M5 MarkⅢ」を知る。 当時カメラの知識はほぼゼロだったが、熱いレビューに惹かれ意を決して購入した。 【レビュ...
レビュー

【レビュー】脱臭機DAS-303E-T(富士通)を1年間使ってみた感想まとめ。ぶっちゃけビミョーでした・・・。

我が家は以前、お隣からのイヤなニオイ(排気)に悩んでいた。しかし、富士通「DAS-15E」の導入によって快適になった今日この頃。 「もっと快適な環境にしよう」という欲から、富士通・脱臭機の上位機種「DAS-303E-T」を購入した。 【レビ...
ローカル

フレッツ光からコミュファ光に乗り換えた長野県民ですけど何か?比較している人ちょっと来い。

私は東京時代からずーっと「フレッツ光」を利用し続けてきた。長野県にUターン後もまだ使っていたので、利用年数はトータルで15年に及ぶ。 しかし、現在はコミュファ光に乗り換えて大満足している。 なぜならフレッツ光よりも以下が優れているから。  ...