松本市趣のある居酒屋「しづか(松本市)」のおでんを食らう 松本市の楽しみ方は無限大といっても過言ではないが、特におすすめしたいのは城下町の風情や佇まいを感じながらの食べ歩き(飲み歩き)。特有のデザインがたまらない店舗での1杯は格別だ。なかでも私が普段からよく利用しているのは、松本市大手4丁目にある... 2020.07.07松本市食レポ
松本市松本市寿のイタリアン&パンケーキ店「ルーチェ(LuCE)」はすべてのメニューがハイクオリティな件 イタリア料理店が点在する松本市だが、ピッツァ・パスタ・デザートなどすべてのクオリティが高い店舗はそうそうない。むしろ、何かひとつの料理にこだわって専門店とするのが一般的だ。がしかし、松本市寿にはすべてがハイクオリティのイタリアンが存在する。... 2020.06.30松本市食レポ
松本市【松本市】個性的な焼肉屋「亀八」村井店でたらふく食べる&飲む 松本市には多種多様な焼肉店が点在している。そのなかでも独特の世界観を放つのが焼肉屋「亀八」村井店だ。初の亀八に行って参りました。一般的な焼き肉店の味付けとは異なり、極めて独特。ボリュームは全体的に少なめですが、何とも形容しがたい魅力を持った... 2020.06.25松本市食レポ
松本市【松本市】時代遅れの洋食屋「おきな堂」のメニューと空間に酔いしれた話 使い古されたレトロなテーブルとチェア。当時から変わらない営業スタイル。松本市の芸術と文化、そして洋食へのこだわりが詰まった名店が女鳥羽川沿いにある。時代遅れの洋食屋「おきな堂」だ。【新記事】「【松本市】時代遅れの洋食屋「おきな堂」の料理と空... 2020.06.11松本市食レポ
松本市『らぁ麺 成田屋(松本市)』の優しさ溢れるラーメンを食らう 昔ながらのラーメンを提供する店舗が激減する昨今、松本市界隈にはいまも当時の味を守り続ける店舗がいくつか存在する。そのひとつが松本市芳川にある『らぁ麺 成田屋』だ。【新記事】「『成田屋(松本市)』の優しさ溢れるラーメンを食らう」をupしました... 2020.05.26松本市食レポ
松本市【松本市】居酒屋「一徹」のディープな雰囲気に酔いしれる 松本市寿豊丘にディープな雰囲気をもつ居酒屋がある。居酒屋『一徹』だ。おはようございます。昨夜は憧れの居酒屋『一徹』に初入店。想像どおり昔ながらの居酒屋でご飯がウマウマでした。お母さんの人柄がステキで食べ過ぎて満腹に…近々また行きます!その後... 2020.05.25松本市食レポ
松本市【閉店】生産者直営食堂「ご飯屋」松本駅ビル店のメニューはどれもハズレなしでウマウマだった件 松本駅ビル「MIDORI」にて、ウマウマな料理を提供する飲食店がかつて存在した。生産者直営食堂「ご飯屋」松本駅ビル店だ。昨日は早くも行きつけと化したご飯屋 松本駅ビル店で飲食。ここの魅力はメシの旨さ・ボリュームに加え、個性派溢れまくりのスタ... 2020.05.16松本市閉店食レポ
松本市【松本市】ポルトガル料理とワイン「フェルナンド(casa do Fernando)」で本場の味を堪能した話 松本駅から少しだけ離れた場所に「ポルトガル料理」を堪能できる食堂がある。ポルトガル料理とワイン「フェルナンド(casa do Fernando)」だ。本日はせっかくなんでもう一皿食ったれってことで、 ポルトガル食堂 casa do Fern... 2020.05.07松本市食レポ
松本市【松本市】So Bar 保科の極上カクテルに酔いしれる。蕎麦もスパイスカレーも旨いおすすめのバーです。 私は飲兵衛でありながらカクテルを避けてきた人間。その理由はあのオシャレでカラフルな印象が性に合わなかったこと、ビール・焼酎・日本酒以外興味がなかったことの2点。しかし現在はカクテルの虜となってしまった。そう、松本市深志にある「So Bar ... 2020.04.10松本市食レポ
松本市【松本市】喫茶室「八十六温館」のノスタルジックな空間に魅了された話 松本市には昭和レトロを感じさせる飲食店がいくつか存在する。なかでもその雰囲気に長時間浸れるのは「喫茶店」。ノスタルジックな空間のなかで楽しむ飲食は格別だ。今回レポートするのはそんなノスタルジックな喫茶店『八十六温館(やとろおんかん)』。【新... 2020.04.04松本市食レポ
松本市【松本市】キッチン南海の古き良きカレーに涙した話。カツ系メニューに特化した人気の洋食屋です。 松本市は極旨カレーの宝庫。なかでも「古き良きカレー」は市民から愛され続けている。その代表格と言っても過言ではないのが「キッチン南海」。初南海!スパイスが効いてて、一切のしつこさのない独特な味付けに感動しました。また、お母さんの優しい対応にウ... 2020.03.20松本市食レポ
松本市【松本市】伊なのに米?レストラン「シアトル」の魅力まとめ。様々なメニューを堪能できるおすすめ店です。 稀に良い意味で<特長をつかめない飲食店>が存在する。例えば、ピザやパスタがメインメニューなのに店舗の風貌はアメリカンレストランそのものだとか。インド料理店っぽいのに中華料理の提供比率が高いだとか。今回レポートするのは、まさにそんな雰囲気を味... 2020.03.16松本市食レポ