数多くの飲食店が立ち並ぶ「国道19号線」。
真新しい店舗もあれば古くから愛され続ける店舗もある。
そんな19号線沿いに立ち寄らずにはいられないネーミングと風貌をした飲食店があるのよ。
広丘野村にある「レストハウス国界」だ。
“国界”という印象的な店名、レトロな雰囲気がただよう外観(横の小型ビルも含む)は反則級。それにここの「生姜焼き定食」がウマウマなのよ。
ってなことでこの記事では塩尻市広丘にある「レストハウス国界」の食レポをば。
昔のドライブインを想起させる塩尻市広丘の食堂
「レストハウス国界」は塩尻市広丘野村にある食堂。インパクト強めの店名と独特の風貌が魅力の昔から営業している店舗だ。
まずは「国界」という一度聞いたら忘れられないネーミングから。
あれこれ調べてみたけどその由来は不明。でも、昭和時代に流行したドライブイン店舗は店名を「国界」にしているケースがいくつかあるんだよね。同店はそのドライブインの雰囲気を纏っているし・・・もしかすると何らかの関係性があるのかもしれない。
続いては独特の風貌。
まあ、店舗そのものってよりも横にある小型ビルがレトロ感を出しまくっているんだけどね。
外観はやはり昔のドライブインのそれ。現在は改装して真新しさがあるけど、それは単なる”化粧″に過ぎない。素顔はきっと昭和があふれ出てるはずだ。
店内はなかなか独特の雰囲気。というよりも個性的だな。
第一印象は″和で統一されたシブくて落ち着きのある空間″なのだが、BGMがミスマッチというかぶっ飛んでて異空間にいるかのような感覚になる。苦笑
まあ、これこそがレストハウス国界(魅力)なんだけどねw
音楽のジャンルで例えるならプログレだな、うん。
座席はカウンターとテーブル席が多数。それぞれ座間に余裕があり、広々とした空間の中で飲食できる。
客層は常連さんがメインで40~60代男性が多い印象。あとは老夫婦がよく利用しているかな。
すなわちここは40代以上の方からすると利用しやすい店舗なのだろう(絶対的存在という方も多そうだし)。
「レストハウス国界」のメニューラインナップ
レストハウス国界のメニューラインナップは一般的な食堂と比べるとシンプル。
その分、「ラーメン」と「とんかつ」にこだわっている印象を受ける。事実、ネット上の口コミではラーメンやとんかつを注文する人が多い。私なんぞが訪れるときはお客さんのほとんどがラーメンを食べているしね。
まずはラーメンメニューから。

ラーメンメニュー
ラーメンは「しょうゆ」「野菜」「みそ」から構成されていて、それぞれ「チャーシュー」が選べるほか、「半チャーハン」もしくは「半カレー」セットも注文できる(とんかつラーメンもある)。
続いては定食メニュー。
定食メニューは「ロースカツ」をはじめ「ヒレカツ」「海老フライ」「カニクリームコロッケ」「生姜焼き」「山賊焼き」「エビコロ」が用意されている。あとは単品メニューとして「カツカレー」「ソースカツ丼」「かつ重」、飲兵衛向けとして「もつ煮」「餃子」「いかゲソ揚げ」などがある。
ドリンクメニューはこんな感じ。
夜は常連さんが飲んだりするのかな?
飲むに適した食堂とは言えないけど、ビールをはじめ、酒、サワーは置かれているので、酒類や品数にこだわらないなら十分かもしれない。
ここの「生姜焼き定食」がウマウマなんだよなあ~
私なんぞがレストハウス国界で絶対に注文するメニュー、それは「生姜焼き定食」だ。
ハッキリ言おう。塩尻市界隈でウマウマな生姜焼きを提供する店はここと「ぶう」、「Tom’s Cafe」だけだと。
レストハウス国界の生姜焼きはそんじょそこらのそれとは違う。
なんと鉄板に「厚切りロース(おそらくとんかつに使う豚肉)」+「ミックスベジタブル」+「ポテト」という、ステーキスタイルなのよ。
そのクオリティは文句のつけようがない。
味よし品質よし見た目よし。
デメリットを挙げるとするなら調理に時間がかかるため、15分程度の我慢は必要ということかな。でも、その辛抱も報われるのさ。
豚肉は想像以上に柔らかくナイフでかんたんに切れる。この爽快感を一度でも味わったなら確実にハマっちゃうと思う。
そして何より生姜タレがとんでもなくウマウマなんだよなあ。
マジで舌と脳が大喜びする。
本当にプログレな食堂だぜここは・・・。
あ、でもライスの量はやや少なめ。ガッツリ食べたいなら大盛を注文するか交渉してちょーだい。
「野菜ラーメン」と「カツカレー」もおすすめだぜ
レストハウス国界でもっともプッシュしたいのは「生姜焼き定食」。これは何が起ころうとも変わらない。
でも、ここの「野菜ラーメン」と「カツカレー」もウマウマなのでおすすめしたい。
野菜ラーメンは野菜炒めがこれでもかと言わんばかりに乗ったボリューム満点の一杯。程よい塩梅のスープと野菜炒めの相性がバツグンなんだわ。これに半チャーハンをつけると確実に昇天できる。
そして、「カツカレー」もヤバい。
同店の推しメニューである「トンカツ」とカレーのコンビネーションは反則としか言いようがない。やや家庭的な味をしたカレーは懐かしさを運んできてくれる。これに激ウマのカツが絡んでくるわけだから至福なわけよ。
生姜焼き定食な気分じゃないのなら是非この2点も検討してみて。
【総括】値段は高めだけど満足度も高い食堂なんだぜ?
レストハウス国界の生姜焼き定食はガチで旨い。
たまの贅沢には必ずここのそれを食べて心も胃袋も満たすようにしている。
もうお分かりだとは思うが、同店の価格設定は全体的に高め。よってボリューム満点の料理を低価格で頂きたい方には不向きだ。
がしかし、私はそれでもレストハウス国界の生姜焼き定食を推したい。
きっと新しい扉を開けられるよ。安さの先にある満足とは異なる満足と出会えると思う。
ってなことで気になった方は是非足を運んでみておくんなまし。
レストハウス国界
営業時間:
【ランチ】11:00~14:30
【ディナー】17:30~21:15(土・日・祝日11:00~21:15)
定休日: 月曜日(祝日の場合は火曜日)
TEL:0263-53-1470
座席:カウンターあり
塩尻市内でおすすめの飲食店記事
【塩尻市】正和食堂の山賊焼き定食がボリューミーすぎてウマウマな件
これぞ本物!塩尻市洗馬「みのる」の信州ひすいそばが絶品すぎる
コメント