塩尻駅東口を出て左に進むと、塩尻市観光センターがある。その隣に位置しているのが、喫茶店『あかい靴』だ。
店舗の特徴はこんな感じ。
- 店内は昭和の雰囲気がただよう
- 意外にも定食などがっつりメニューが揃う
- なつかしさを運んでくる「鉄板焼肉定食」
初訪は今でも鮮明に覚えてる。
けふのランチは『赤い靴』の鉄板焼肉定食。懐かさしが詰まりまくりの甘いタレが昭和を呼んでくる!!
鉄板のジュージュー音も反則だった^^#赤い靴#塩尻市 pic.twitter.com/3UIQf6k5X2
— ショギョウムジョウ | 長野県中信メインのローカル情報ブログ (@shogyomujo_n) May 17, 2021
レトロ厨がよろこぶ店内の雰囲気。そして、懐かしさを運んでくる『鉄板焼肉定食』。
この記事では、そんなかけがえのない喫茶店「あかい靴」の特徴と食レポをまとめた。
塩尻市観光センター横にある喫茶店
あかい靴(あかいくつ)は塩尻市観光センター(塩尻市大門八番町)横にある喫茶店。
店舗は昭和がかおる喫茶店のそれ。
真新しい外観が喫茶らしさを奪っているが、店内はノスタルジックな雰囲気に包まれている。

喫茶店「あかい靴」の店内
店内は広々としていて座間に余裕あり。
座席はカウンター、テーブル、テラステーブルの3種類。
客層はさまざまだが、メインは電車利用のサラリーマン。常連客がビールを飲んで話し込む姿も、たびたび見られる。
喫茶店として利用する方は少なくないが、ランチに利用する層が多い印象。
なお、人気メニューは次の3点。
- 山賊焼き定食
- 鉄板焼肉定食
- ソースカツ丼
いずれも喫茶メニューではないw
つまりは定食系がおすすめというわけだ。
あかい靴のメニューラインナップ
あかい靴のメニューラインナップは意外にも充実している。
主な構成は次のとおり。
- 軽食
- ソフトドリンク
- アルコール
- 一品料理
- 定食
- スパゲッティ
- カレー
喫茶店ならではのメニューに加えて、ご飯もがっつり食べられるラインナップ。それに駅前ということもあって、時間つぶしするサラリーマンにも優しいメニューが用意されている。

メニュー①

メニュー②
けっして小規模な喫茶店ではない。駅前に足を運ぶ人々の、要求を満たした飲食店なのだ。
なつかしさ溢れる味わいの「鉄板焼肉定食」に涙
いやー泣いたよ。
あかい靴の鉄板焼肉定食を食って泣いた。
なぜかってさ、
私なんぞがガキの頃によく食べに行った「まわるやきにくグリムクック(塩尻市)」の味を想起させたから。

鉄板焼肉定食
鉄板焼肉定食の内容
- 鉄板焼肉(豚バラ×もやし)
- ご飯(ボリュームは少なめ)
- 味噌汁
- 冷奴
- 漬物
- 茶碗蒸し
- サラダ
塩尻産の豚バラを甘辛いタレで炒めただけのシンプルな料理なんだけど、「これこそ至高なんじゃね?」と思い出が脳をジャックする。
ジュージューという音がまたいいんだよ。
ご飯が進む君状態になって、あっという間に完食しちゃう。小鉢の冷奴と茶碗蒸しもたまらんのよw
お腹だけでなく心も満たされるなんてね。そんな料理を提供するところって滅多にないんだよなあ。
大満足。
【総括】あの頃にふと戻りたくなったら食べたくなる味

置かれた観葉植物がかわいい
良き記憶を想起させてくれる店舗は貴重。あかい靴はまさにそんな飲食店だ。
食で感動するってステキなことだよね。
これからもウマウマのその先にあるものを見つめて行きたひ。
至福の時を味わうことができた。
あかい靴
- 営業時間:08:30~19:00(土・日・祝日は18:00閉店)
- 定休日:不定休
- 住所:長野県塩尻市大門八番町13-10 塩尻市観光センター
- TEL:0263-52-0057
- 座席:カウンター席、テーブル席、テラス席
- 駐車場:無
- テイクアウト:有
塩尻駅前でおすすめの飲食店記事
コメント